蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会秩序の起源
|
著者名 |
桜井 洋/著
|
著者名ヨミ |
サクライ ヒロシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 361/73/ | 0106609250 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100566497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会秩序の起源 |
書名ヨミ |
シャカイ チツジョ ノ キゲン |
|
「なる」ことの論理 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桜井 洋/著
|
著者名ヨミ |
サクライ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2017.11 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-7885-1547-5 |
ISBN |
4-7885-1547-5 |
数量 |
550p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361
|
件名 |
社会学
社会秩序
|
注記 |
文献:p524〜540 |
内容紹介 |
心と社会はいかに秩序化されるのか。複雑性理論の場とモーフォジェネシス(形態形成)の概念を用い、個人と社会の関係(ミクロ・マクロリンク)を通して、社会秩序の起源を探求する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。専門は理論社会学、特に複雑性理論を中心とする。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第Ⅰ編 「なる」ことの論理 |
|
第1章 主体と真理 第2章 「なる」ことの論理 |
|
第Ⅱ編 心と場 |
|
第3章 心的秩序への問い 第4章 心と場 第5章 心と自我 |
|
第Ⅲ編 社会秩序の原理 |
|
第6章 社会秩序と場 第7章 社会秩序のダイナミクス 第8章 責任の論理 第9章 倫理への問い |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ