検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財産権の憲法的保障 

著者名 平良 小百合/著
著者名ヨミ タイラ サユリ
出版者 尚学社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32301/122/0106634899一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100583625
書誌種別 図書
書名 財産権の憲法的保障 
書名ヨミ ザイサンケン ノ ケンポウテキ ホショウ
叢書名 現代憲法研究
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 平良 小百合/著
著者名ヨミ タイラ サユリ
出版地 東京
出版者 尚学社
出版年月 2017.12
本体価格 ¥6150
ISBN 978-4-86031-148-3
ISBN 4-86031-148-3
数量 7,273p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
件名 憲法   財産権
注記 布装
内容紹介 憲法上の財産権は、その内容(行使の範囲・程度、態様)を定める法律があって初めて成立するものであるとするならば、その法律に対する憲法の拘束はどのように及ぶのか。財産権の憲法上の保障構造を明らかにする。
目次タイトル 序章 日本の財産権論の問題状況
第1節 財産権と法制度 第2節 既得の権利が制限される場合 第3節 憲法上の「原形」の探求 《小括》
第1章 ドイツにおける「憲法と私法」論-財産権の憲法的保障の基礎理論
第1節 憲法から私法への影響 第2節 私法の独自性 《小括》
第2章 基本法下における財産権保障の概要
第1節 拘束のパラドックス 第2節 財産権保障の全体像 《小括》
第3章 憲法上の財産権概念
第1節 連邦憲法裁判所による判示 第2節 学説による財産権保障のモデル 《小括》
第4章 連邦憲法裁判所による財産権保障の展開
第1節 衡量審査の確立まで 第2節 衡量審査の展開-比例原則審査 《小括》
第5章 財産権の審査枠組みの理論的分析
第1節 法制度保障審査の帰趨 第2節 比例原則審査の構造 《小括》
第6章 財産権の現存保障
第1節 財産権の現存保障の基礎 第2節 信頼保護原則の顧慮 《小括》
終章 日本における財産権の憲法的保障
第1節 財産権の内容形成の統制 第2節 最高裁判所判例における審査枠組み 《小括》



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
323.01 323.01
憲法 財産権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。