検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

租税憲法学の展開 

著者名 増田 英敏/編著
著者名ヨミ マスダ ヒデトシ
出版者 成文堂
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架34512/103/0106633013一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100589323
書誌種別 図書
書名 租税憲法学の展開 
書名ヨミ ソゼイ ケンポウガク ノ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 増田 英敏/編著
著者名ヨミ マスダ ヒデトシ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2018.1
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7923-0622-9
ISBN 4-7923-0622-9
数量 12,950p
大きさ 22cm
分類記号 345.12
件名 租税-法令   憲法-日本
内容紹介 租税法を支配・統制する租税平等主義と租税法律主義がそれぞれ法的根拠とする憲法規定の内容とその効力範囲を検証、解明し、租税法の全体系を支配する憲法上の価値規範の射程範囲を明らかにする。
著者紹介 1956年茨城県生まれ。専修大学法学部教授、法学博士(慶應義塾大学)、弁護士、民事調停委員、租税法学会理事など。著書に「納税者の権利保護の法理」「紛争予防税法学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 租税憲法学の展開 増田 英敏/著
2 租税回避行為の否認論の検討 松原 圭吾/著
3 租税回避行為の否認論の展開 谷口 智紀/著
4 所得税法における課税単位の研究 宮本 卓/著
5 所得の実現と課税のタイミング 山本 直毅/著
6 離婚に伴う財産分与と譲渡所得課税 千年原 未央/著
7 財産分与と譲渡所得税課税 増田 明美/著
8 組合の出資持分譲渡の所得税法上の取り扱いの検討 利田 明夫/著
9 所得税法における医療費控除の位置づけ 赤木 葉子/著
10 NPO法人の収益事業に対する課税問題の研究 茂垣 志乙里/著
11 法人税法における無償取引課税の検討 井上 雅登/著
12 相続税法における信託課税規定の射程の検討 成田 武司/著
13 第二次納税義務者の権利救済 高木 良昌/著
14 租税訴訟における訴訟物論と租税法律主義 吉田 素栄/著
15 推計課税における実額反証 森澤 宏美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
345.12 345.12
租税-法令 憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。