蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こどもギリシア哲学
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J131/サタ/ | 0600585360 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100592901 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
こどもギリシア哲学 |
書名ヨミ |
コドモ ギリシア テツガク |
|
汝自身を知れ! |
叢書名 |
声に出して読みたい・こどもシリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
齋藤 孝/著
オフィスシバチャン/絵
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ オフィス シバチャン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.2 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-7942-2326-5 |
ISBN |
4-7942-2326-5 |
数量 |
79p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
131
|
件名 |
ギリシア哲学
|
学習件名 |
古代ギリシア 哲学 生き方・考え方 タレス ピタゴラス ピタゴラスの定理 アルキメデス ヒポクラテス ソクラテス プラトン アリストテレス |
注記 |
文献:p73 |
内容紹介 |
「本当の幸福とは?」など、大本の問いを立てて考え続けてきた古代ギリシアの哲学者たちの言葉を、動物イラストとともにわかりやすく解説する。小さい時から知っておきたい名言や有名な言葉に触れられる。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「こども論語」など。 |
目次タイトル |
はじめに 考える力を鍛えよう! |
|
第1部 発見の喜びを覚えると、勉強がどんどん面白くなる! |
|
1 この世界の大本ってなんだろう…万物の根源は水である! 2 なぜ「かわいそう!」って感じるの?…やめよ! その子犬をたたいてはならぬ。わたしの友人の魂だからだ! 3 なんで算数を勉強するの?…万物の根源は数である! 4 ピタゴラスの定理ってなに?…a[2]+b[2]=c[2] 直角三角形では、青の正方形と赤の正方形を足すと、なんと黄色の正方形の面積と同じ! 5 ハーモニーってなんで気持ちいいんだろう?…この宇宙は、「調和」である! 6 毎日、同じことのくりかえしじゃないの?…同じ川に二度は入れない。万物は流転する! 7 ちがうものどうし、うまくいくはずないよね?…正反対のものがぶつかり合って、万物が生まれる! 8 どうしたらいいかわからない… …理に従いなさい! 9 先生、世界でいちばん小さいものってなんですか?…この世界は無数の原子でできている! 10 3メートルの木って、高い? 低い?…万物の尺度は人間である! 11 むずかしい! この問題ほんとに解けるの?…発見したぞ、発見したぞ! 12 先生、地球を動かすって、どうやるんですか?…わたしに支点を与えよ! そうすれば地球を動かしてみせよう! 13 どうせ死んじゃうのに、なぜがんばるの?…人生は短く、技術は長い! 14 アレクサンダー大王になにをリクエストする?…そこをどいてくれ、日差しがさえぎられるから! [コラム]古代ギリシアって何? |
|
第2部 「もっと知りたい」の精神で行こう! |
|
15 えーと、なにからはじめればいいんだっけ?…汝自身を知れ! 16 知ってる、知ってる。それって、あれだよね?…無知の知 知らないことを知っていると思い込むな! 17 食べて、ボーッとして、寝る。いけない?…いちばん大切なことは、たんに生きることではなく、善く生きることである! 18 人と話すのって、めんどくさくない?…私は問答によっておたがいに親しい仲になりたいのだ! 19 まちがってたらどうしよう?…さあ、ためしに言ってみたまえ。言えないなんてことは、断じて言わせないよ! 20 そんなの全部あたりまえじゃない?…驚きこそ知恵を愛することだ! 哲学の始まりは驚くことなのだ! 21 先生、やりかえしてもいいですか?…不正をおこなうことも、不正に報復することも、正しくない! 22 いま見えてる世界ってホンモノ?…洞窟の壁に映る影だけを私たちは真実と認めている。しかし、洞窟の外の太陽の下に永遠不変のイデアの世界がある! 23 一生かけて学ぶものってなに?…ソファを作る人は、ソファのイデアを思いうかべて作る。机を作る人は、机のイデアを思いうかべて作る。 24 これ、前からわかっていた気がするけど?…学ぶとは、もともと自分のものであった知識をもう一度つかみ直すことだ! 25 先生! 人間にはどんなタイプがありますか?…人間には、<学ぶのが楽しい人><有名になりたい人><お金が欲しい人>の3種類がいる。われわれは<学ぶのが楽しい人>をめざす! 26 動物と人間のちがいってなんだろう?…すべての人間は、生まれつき、知ることを欲す! 27 しょせん生まれつきの見た目や才能がすべてでしょ?…習慣は第二の天性である! 28 先生! 極端なほうがカッコいいですよね?…やりすぎも不足もよくない。ちょうどいい<中庸>が大事! 29 どうやったら幸せになれるの?…幸福か不幸かは、行動によって決まる! 30 「友だち100人」いなくて不安なんだけど?…親身になって喜び、悩んでくれる友が一人いればいいのだ! [コラム]ギリシア哲学って何? |
|
この本をつくるのに参考にした本 |
|
おわりに 人間は考えずにはいられない! |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
12歳までに知っておきたい読解力図…
齋藤 孝/著
ことばいいかええほん : ふわふわ…
齋藤 孝/監修,…
プロフェッショナルTLS&PKI
Ivan Ris…
ふわふわとちくちく : ことばえら…
齋藤 孝/監修,…
ネット世論操作とデジタル影響工作 …
一田 和樹/著,…
組織再編・資本等取引をめぐる税務の…
牧口 晴一/著,…
読書ってこんなに楽しいの!?齋藤孝…
齋藤 孝/[著]
マスタリングTC…情報セキュリティ編
齋藤 孝道/著
非公開株式譲渡の法務・税務
牧口 晴一/著,…
事業承継に活かす納税猶予・免除の実…
牧口 晴一/著,…
図鑑世界の文学者
ピーター・ヒュー…
生きかたルールブック : ヤワな大…
齋藤 孝/監修,…
事業承継に活かす持分会社・一般社団…
牧口 晴一/著,…
こども故事成語 : 怒髪天を衝く
齋藤 孝/著,丸…
こども論語 : 故きを温ねて新しき…
齋藤 孝/著,平…
組織再編・資本等取引をめぐる税務の…
牧口 晴一/著,…
13歳からの「学問のすすめ」
福澤 諭吉/著,…
新しい学力
齋藤 孝/著
こども菜根譚 : 逆境に負けない力…
齋藤 孝/監修
新聞力 : できる人はこう読んでい…
齋藤 孝/著
選挙権を持つ君へ : 新聞で考える…
齋藤孝 監修
遊ぶ力は生きる力 : 齋藤式「感育…
齋藤 孝/著
考え方の教室
齋藤 孝/著
声に出して読みたい小中学生にもわか…
齋藤 孝/著,ヨ…
自伝を読む
齋藤 孝/著
ヒーロー&ヒロインに会える文…第3巻
齋藤 孝/監修
ヒーロー&ヒロインに会える文…第2巻
齋藤 孝/監修
ヒーロー&ヒロインに会える文…第1巻
齋藤 孝/監修
齋藤孝の朝読書には、この名作を! …
齋藤 孝/著
初恋
島崎 藤村/詩,…
おっと合点承知之助
齋藤 孝/文,つ…
マスタリングTC…情報セキュリティ編
齋藤 孝道/著
ヒーロー&ヒロインに会おう!…第1巻
齋藤 孝/監修
ヒーロー&ヒロインに会おう!…第3巻
齋藤 孝/監修
ヒーロー&ヒロインに会おう!…第2巻
齋藤 孝/監修
文明論之概略 : 現代語訳
福澤 諭吉/著,…
古典力
齋藤 孝/著
事業承継に活かす従業員持株会の法務…
牧口 晴一/著,…
子どもの学力は「読解力」で決まる!…
齋藤 孝/著
読書力2
齋藤 孝/著
前へ
次へ
前のページへ