検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真宗大谷派淨圓寺所蔵藤井靜宣関連資料 

著者名 三好 章/監修
著者名ヨミ ミヨシ アキラ
出版者 あるむ
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架18872/86/0106622913一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100612632
書誌種別 図書
書名 真宗大谷派淨圓寺所蔵藤井靜宣関連資料 
書名ヨミ シンシュウ オオタニハ ジョウエンジ ショゾウ フジイ ジョウセン カンレン シリョウ
目録と解説
叢書名 愛知大学東亜同文書院大学記念センターシリーズ
言語区分 日本語
著者名 三好 章/監修   愛知大学東亜同文書院大学記念センター/編   東アジア仏教運動史研究会/編
著者名ヨミ ミヨシ アキラ アイチ ダイガク トウア ドウブン ショイン ダイガク キネン センター ヒガシアジア ブッキョウ ウンドウシ ケンキュウカイ
出版地 名古屋
出版者 あるむ
出版年月 2018.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86333-143-3
ISBN 4-86333-143-3
数量 154p
大きさ 26cm
分類記号 188.72
個人件名 藤井 静宣
内容紹介 第二次大戦中、淨圓寺住職であると同時に、大谷派「開教使」に任命され、占領地である北京・南京・上海に駐在した真宗大谷派の僧侶・藤井靜宣。藤井靜宣や淨圓寺資料について論じるほか、淨圓寺所蔵資料の目録を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第二次大戦中のアジアにいた宗教家たち 槻木 瑞生/著
2 真宗大谷派「開教使」藤井靜宣 大東 仁/著
3 水野梅曉ならびに藤井靜宣(草宣)と東亜同文書院 石田 卓生/著
4 淨圓寺資料について 新野 和暢/著
5 藤井靜宣(草宣)の活動と彼の収集した中国仏教雑誌・新聞について 坂井田 夕起子/著
6 藤井靜宣関係史料の調査状況 広中 一成/著 長谷川 怜/著
7 藤井草宣年譜と雑誌一覧 坂井田 夕起子/編
8 書籍・雑誌目録 大東 仁/編 新野 和暢/編
9 書簡・メモ目録 広中 一成/編 長谷川 怜/編

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
188.72 188.72
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。