検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会統計学の伝統と継承 

著者名 岩崎 俊夫/著
著者名ヨミ イワサキ トシオ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3619/52/0106623438一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100613752
書誌種別 図書
書名 社会統計学の伝統と継承 
書名ヨミ シャカイ トウケイガク ノ デントウ ト ケイショウ
論点と関連論文(1955-90)
言語区分 日本語
著者名 岩崎 俊夫/著
著者名ヨミ イワサキ トシオ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2018.4
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-275-02080-2
ISBN 4-275-02080-2
数量 11,279p
大きさ 22cm
分類記号 361.9
件名 社会統計学-歴史
注記 文献:p261〜274
内容紹介 戦後10年を経た1955年から35年間におよぶ社会統計学の諸分野の成果をまとめた本。「蜷川統計学とその批判的継承」など12分野から、個人的に強い関心をもった論文を紹介し、各分野の論点と成果のエッセンスを示す。
目次タイトル 第1部 社会統計学の生成と展開
第1章 蜷川統計学とその批判的継承 第2章 社会統計学の展開 第3章 統計学史
第2部 推計学・標本調査論批判と確率基礎論
第4章 推計学批判 第5章 確率基礎論 第6章 標本調査論争と調査論の展開
第3部 数理的方法の意義と限界
第7章 ソ連統計学論争とその後 第8章 計量経済学批判と数学利用 第9章 産業連関論とその応用
第4部 経済統計論の諸論点
第10章 統計分類・国際比較・人権 第11章 物価指数論 第12章 日本の統計事情



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
361.9 361.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。