検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅からわかる江戸時代 2

著者名 深光 富士男/著
著者名ヨミ フカミツ フジオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J210/フフ/20600600350児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100684630
書誌種別 図書(児童)
書名 旅からわかる江戸時代 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ タビ カラ ワカル エド ジダイ
各巻書名 あこがれの名所めぐり!庶民の旅
言語区分 日本語
著者名 深光 富士男/著
著者名ヨミ フカミツ フジオ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-309-81242-7
ISBN 4-309-81242-7
数量 47p
大きさ 30cm
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
各巻件名 旅行-歴史
学習件名 旅行 日本史 江戸時代 街道 宿場町 伊勢神宮 神社 寺院 山岳信仰 温泉 ホテル 交通 うま(馬) 船 産物 土産 中山道
内容紹介 江戸という時代を人と物の移動からとらえるシリーズ。2は、庶民の旅を取り上げ、伊勢神宮や金刀比羅宮などへの寺社参詣の旅を、名所や交通手段等とともにビジュアルたっぷりに解説する。湯治の旅、山岳信仰の旅なども紹介。
著者紹介 1956年山口県生まれ。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社プランナッツを設立。著書に「明治維新がわかる事典」など。
目次タイトル はじめに
旅の目的 庶民はどんな目的で旅に出たの?
旅人が行き来した 五街道と各宿場
伊勢参り 寺社参詣の人気ナンバーワンは?
こんぴら参り 伊勢神宮に次いで人気があった寺社は?
そのほかの人気寺社
山岳信仰の旅 高い山にも登ったの?
湯治 温泉には行ったの?
旅すがた・持ち物 庶民はどんなすがたで旅に出たの?
旅のとちゅうで雨に降られたら…
女性の旅 女性も大勢旅に出たの?
旅籠・木賃宿 庶民はどんなところに泊まったの?
街道の設備 街道には案内板や外灯はあったの?
交通手段(1)(歩き) 絵を見ると歩いている人が多いね
交通手段(2)(馬) 庶民は馬に乗れたの?
交通手段(3)(駕籠) 駕籠にも乗れたの?
交通手段(4)(船) 船も利用したの?
川越え 川に人が入っている絵があるけど…
名物の食べ物 食べる楽しみもあるよね
おみやげ おみやげも買った?
中山道を描いた浮世絵『木曽海道六十九次』を見てみよう!
旅のガイドブック 旅行ガイドブックはあったの?
各地の「名所図絵」
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深光 富士男
2019
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。