検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごみはどこへ ごみのしょりと利用 [2]

著者名 高月 紘/監修
著者名ヨミ タカツキ ヒロシ
出版者 金の星社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J518/コミ/20600602461児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100697492
書誌種別 図書(児童)
書名 ごみはどこへ ごみのしょりと利用 [2]
巻次(漢字) [2]
書名ヨミ ゴミ ワ ドコ エ ゴミ ノ ショリ ト リヨウ
各巻書名 ごみのゆくえ
言語区分 日本語
著者名 高月 紘/監修   WILLこども知育研究所/編・著
著者名ヨミ タカツキ ヒロシ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 金の星社
出版年月 2019.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-323-05152-9
ISBN 4-323-05152-9
数量 47p
大きさ 30cm
分類記号 518.52
件名 廃棄物処理
学習件名 ごみ ごみ処理 清掃車 清掃工場 粗大ごみ リサイクル リユース 最終処分場 環境問題 プラスチック
内容紹介 便利で豊かな生活と引き替えに増え続ける「ごみ」。ごみとは何か、どのように処理されているのか。ごみのゆくえをテーマに、ごみ処理および再利用の流れなどを解説する。
目次タイトル はじめに
この本の特徴と使い方
(1)ごみ処理の流れ
(2)ごみはどうやって収集されるの?
(3)収集作業のようすを見てみよう!
(4)ごみ収集の仕組みとくふうをまとめよう
(5)ごみ収集車大解剖!
REPORT1 ごみ集積所を守れ! 収集のこまりごと
(6)清掃工場ってどんなところ?
(7)清掃工場へ行ってみよう!
REPORT2 ごみをもやしてできる熱が大活躍!
(8)不燃ごみやそだいごみのゆくえは?
(9)資源ごみのゆくえは?
(10)資源ごみの処理しせつを見学しよう
REPORT3 リユースで資源ごみをへらす取り組み
(11)最終処分場はどんなところ?
(12)最終処分場を見てみよう
(13)最終処分場がなくなる!?
(14)ごみ処理の歴史を知ろう
(15)ごみ処理と環境
REPORT4 マイクロプラスチックって何だ?
(16)ごみ処理の問題について考えよう
ごみ学習の資料しょうかい



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高月 紘 WILLこども知育研究所
2019
518.52 518.52
廃棄物処理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。