検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真とデータでわかる平成時代 1

著者名 時事通信社/編
著者名ヨミ ジジ ツウシンシャ
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J210/シヤ/10600603585児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100703452
書誌種別 図書(児童)
書名 写真とデータでわかる平成時代 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ シャシン ト データ デ ワカル ヘイセイ ジダイ
各巻書名 平成の国際関係
言語区分 日本語
著者名 時事通信社/編
著者名ヨミ ジジ ツウシンシャ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-16161-6
ISBN 4-591-16161-6
数量 47p
大きさ 29cm
分類記号 210.77
件名 日本-歴史-平成時代
各巻件名 日本-対外関係
学習件名 国際関係 平成時代 歴史年表 テロ 地域紛争 日本とアメリカ合衆国 アメリカ軍基地 日本と中国 日本と韓国 日本と北朝鮮 日本とロシア 貿易 グローバリゼーション 国際協力 自衛隊 政府開発援助 NGO 外国人 環境問題
内容紹介 冷戦終結、途上国援助…。平成時代を象徴する、国際関係をめぐる11のテーマについて、それぞれ30年の歩みを紹介し、写真や図表でくわしく説明する。記者が語る平成時代、世界のできごとなども収録。
目次タイトル 巻頭インタビュー 記者が語る 平成時代
冷戦後、世界は新たな問題に直面 〜平成時代の世界のできごと
冷戦の終わりと新たな世界秩序の形成
アメリカの世界支配と中国の台頭 グローバル化と地域統合にかげり 地域紛争の続発とテロの拡散
経済摩擦が進んだアメリカとの関係
日米安全保障条約の再定義と沖縄の基地問題 冷戦後の日本とアメリカの経済関係 もっと知りたい! バラク・オバマ大統領が広島訪問
世界的大国になった中国と日本の関係
日中関係の蜜月時代 日本政府の支援と企業の進出 歴史と領土の問題で対立が激化 日中交流がますますさかんに
近くて遠い国 韓国と日本の関係
くすぶりつづける慰安婦問題と領土問題 韓流ブームと日本の大衆文化 もっと知りたい! 両国の関係を深めたスポーツの力
解決の糸口が見えない北朝鮮との関係
小泉純一郎首相の訪朝と拉致被害者の帰国 核・ミサイル問題と経済制裁
動くか領土交渉 新生ロシアとの関係
北方領土をめぐり活発化する首脳外交 日ロ両国の協力が進むエネルギー開発
日本のグローバル化と貿易
平成30年間にかわった日本の貿易 サプライチェーンでつながる世界
自衛隊の海外派遣、国際協力
最初のPKOはカンボジアへの派遣 イラクをはじめ各国に自衛隊を派遣
広がる世界とのつながり 途上国援助
もっと知りたい! ODAとは? ODAは世界の安定のため 国際社会で活躍するNGO
ふえる外国人 共生への道
もっと知りたい! 多言語で表示する標識 日系人から始まった外国人労働者 もっと知りたい! ふえる外国人留学生 観光客数3000万人に
地球規模で考える環境問題
温暖化防止にむけ京都会議からパリ協定へ もっと知りたい! 政府や民間の取りくみ
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

時事通信社
2019
210.77 210.77
日本-歴史-平成時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。