検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働災害と使用者のリスク責任 

著者名 宮本 健蔵/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンゾウ
出版者 信山社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32455/67/0106690717一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100759442
書誌種別 図書
書名 労働災害と使用者のリスク責任 
書名ヨミ ロウドウ サイガイ ト シヨウシャ ノ リスク セキニン
叢書名 学術選書
叢書番号 187
言語区分 日本語
著者名 宮本 健蔵/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンゾウ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2019.10
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-7972-6787-7
ISBN 4-7972-6787-7
数量 13,431p
大きさ 22cm
分類記号 324.55
件名 責任(法律)   労働災害
内容紹介 事務処理に際しての損害の帰属と法的処理の可能性を、雇用・労働契約にとらわれない多角的視点から考究。ドイツ等の法状況を検討し、「他人のためにする行為のリスク責任」論ないし民法650条3項の類推適用論を展開する。
著者紹介 法政大学法学部教授。博士(法学)。著書に「安全配慮義務と契約責任の拡張」など。
目次タイトル 第1章 事務処理に際して生じた損害とドイツ民法670条
はじめに 1 無償の事務処理と損害の帰属 2 有償の事務処理契約と民法670条の準用 3 労働者の被った損害と民法670条の類推適用 4 労働者による加害と賠償義務の制限 若干の検討-むすびに代えて
第2章 オーストリア法における使用者のリスク責任論の展開
はじめに 1 労働過程で生じた損害に関する法的規制 2 使用者のリスク責任 3 労働者の物的損害 4 労働者の人的損害 5 第三者に対する加害 むすび
第3章 オーストリア一般民法1014条の歴史的沿革とその適用範囲
はじめに 1 ABGB1014条の立法史 2 ABGB1014条の理論的基礎の変遷 3 事務管理とABGB1014条の類推適用 むすび
第4章 スイス債務法におけるリスク責任
はじめに 1 旧債務法と新債務法 2 債務法422条1項の類推適用と理論的基礎の変遷 3 労働契約とリスク責任 むすび
第5章 雇傭・労働契約への民法650条3項の類推適用
はじめに 1 労働者の損害と使用者の無過失損害賠償責任 2 使用者の求償権および損害賠償請求権の制限 3 労働者加害の類型と民法650条3項 むすび
第6章 我が国における事務処理に際して生じた損害の帰属とリスク責任
はじめに 1 委任契約 2 事務管理 3 雇用・労働契約 むすび



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
324.55 324.55
責任(法律) 労働災害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。