検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海は地球のたからもの 1

著者名 保坂 直紀/著
著者名ヨミ ホサカ ナオキ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J452/ホナ/10600616298児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100760245
書誌種別 図書(児童)
書名 海は地球のたからもの 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ウミ ワ チキュウ ノ タカラモノ
各巻書名 海は病気にかかっている
言語区分 日本語
著者名 保坂 直紀/著
著者名ヨミ ホサカ ナオキ
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2019.11
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8433-5567-1
ISBN 4-8433-5567-1
数量 43p
大きさ 27cm
分類記号 452
件名 海洋
各巻件名 海洋廃棄物
学習件名 海 海洋汚染 プラスチックごみ 地球温暖化
内容紹介 海の役割や仕組み、汚染問題などを豊富なカラー図版でやさしく解説。重要項目や発展的な内容はコラムで詳しく説明する。1は、プラスチックごみ問題、温暖化、酸性化を取り上げる。
著者紹介 東京工業大学で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授。著書に「これは異常気象なのか?」など。
目次タイトル 第1章 海がプラスチックごみでよごれている
地球というすばらしい星 地球には青い海がある 海が病気になっている 地球のリサイクル リサイクルには海も大切 プラスチックは自然のリサイクルに入れない 大量のプラスチックが使われている プラスチックは便利な発明品 プラスチックごみは海に流れこむ 川を通って海に出る 外国からもやってくる 生き物を苦しめるプラスチックごみ 小さくくだけたマイクロプラスチック すでに生き物の体からもみつかっている マイクロプラスチックは有害なのか できることから始めてみよう
第2章 海が温まっている
地球は暖まり続けている 二酸化炭素が増えすぎた 海に大気の熱が入ってしまった 熱をたくわえる深海 海面が高くなってくる 海岸ぞいの低い土地は水びたしに 北極の氷が減った 北極海が船の通り道になる 日本海が死の海になる? 海水が深海に届かない 高水温でサンゴが死んでしまう サンゴの「白化」
第3章 海が酸性化している
わたしたちが海の生き物だったら… 「pH」が下がっている 貝がらをつくりにくくなる サンゴの種類が変わってしまう サンゴ礁の「多様性」が失われる サンゴは北と南からはさみうちにされる 生き物の予測はむずかしい



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
452 452
海洋
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。