検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養子制度の国際比較 

著者名 鈴木 博人/編著
著者名ヨミ スズキ ヒロヒト
出版者 明石書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32463/11/0106698653一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100784909
書誌種別 図書
書名 養子制度の国際比較 
書名ヨミ ヨウシ セイド ノ コクサイ ヒカク
言語区分 日本語
著者名 鈴木 博人/編著
著者名ヨミ スズキ ヒロヒト
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2020.2
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7503-4942-8
ISBN 4-7503-4942-8
数量 470p
大きさ 22cm
分類記号 324.63
件名 養子
内容紹介 日本、アメリカ、オーストラリア、フランス、ドイツ、韓国…。養子法本体をはじめ、養子制度を支える関連制度も視野に入れて各国法の実情を解説し、各国法に共通する養子法の要素とそれぞれの国の養子制度の特色を導き出す。
著者紹介 中央大学大学院法学研究科単位取得退学(法学修士)。同大学法学部教授。専門は家族法、児童福祉法。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 養子制度の国際比較研究の目的と意義 鈴木 博人/著
2 日本における養子制度の一断面 阿部 純一/著
3 アメリカの養子制度と養子法の概観 原田 綾子/著
4 オーストラリア養子法と養子縁組手続の課題 トレヴァー・ライアン/著
5 ニュージーランドにおける養子縁組制度と実務 梅澤 彩/著
6 フランスの養子法の概要 栗林 佳代/著
7 ドイツの養子法と養子縁組斡旋法 鈴木 博人/著
8 オーストリア養子法の基本構造および養子縁組成立過程の概要 鈴木 博人/著
9 イタリアにおける養子制度 椎名 規子/著
10 韓国における養子法の現状と今後の課題 田中 佑季/著
11 中国養子制度の実態と課題 李 憲/著
12 比較法の視点から見た日本の養子法 鈴木 博人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
324.63 324.63
養子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。