検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独裁が揺らぐとき 

著者名 大澤 傑/著
著者名ヨミ オオサワ スグル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3138/2/0106701490一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100790109
書誌種別 図書
書名 独裁が揺らぐとき 
書名ヨミ ドクサイ ガ ユラグ トキ
個人支配体制の比較政治
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書番号 236
言語区分 日本語
著者名 大澤 傑/著
著者名ヨミ オオサワ スグル
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.3
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-623-08664-1
ISBN 4-623-08664-1
数量 9,300p
大きさ 22cm
分類記号 313.8
件名 独裁政治   独裁者
注記 文献:p267〜293
内容紹介 独裁体制の類型の一つである個人支配体制が危機に直面した時に、どのように崩壊、あるいは維持されるのか。支配者が構築するパトロン=クライアント関係の実態分析から、体制変動のメカニズムを明らかにする。
著者紹介 1987年愛知県生まれ。防衛大学校総合安全保障研究科博士課程修了。博士(安全保障学)。駿河台大学法学部助教。
目次タイトル 序章 独裁の崩壊を理論化する
第1節 問題の所在 第2節 研究の目的 第3節 本書の構成とリサーチ・デザイン
第Ⅰ部 政治体制と体制変動の理論
第1章 個人支配体制とは何か
第1節 先行研究 第2節 個人支配体制を再考する 第3節 まとめ
第2章 体制変動の分析視角
第1節 個人支配体制の誕生 第2節 体制の持続 第3節 体制崩壊の過程 第4節 アクター 第5節 社会経済構造の変動とクライアンテリズム 第6節 まとめ
第3章 個人支配体制の分析枠組み
第1節 体制危機の類型 第2節 軍部への懐柔戦略 第3節 政党による懐柔戦略 第4節 理論仮説 第5節 個人支配体制の類型化と事例選択 第6節 資料と方法 第7節 まとめ
第Ⅱ部 個人支配体制の体制変動に関する事例比較
第4章 競争的権威主義型個人支配体制
第1節 フィリピン 第2節 インドネシア 第3節 比較分析
第5章 疑似競争的権威主義型個人支配体制
第1節 ニカラグア 第2節 パラグアイ 第3節 比較分析
第6章 一党制型個人支配体制
第1節 ルーマニア 第2節 スペイン 第3節 朝鮮民主主義人民共和国 第4節 イラン 第5節 比較分析
第7章 無党制型個人支配体制
第1節 誕生の概要 第2節 サウード家と軍部 第3節 サウード家と社会 第4節 体制維持の現状 第5節 理論的な追試
終章 独裁が揺らぐとき
第1節 仮説検証 第2節 パトロン=クライアントネットワークの構築から崩壊までの過程 第3節 結論 第4節 本研究の限界と今後の研究課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
独裁政治 独裁者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。