蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域の危機・釜石の対応
|
著者名 |
東大社研/編
|
著者名ヨミ |
トウダイ シャケン |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 30212/1/ | 0106699786 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100815110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域の危機・釜石の対応 |
書名ヨミ |
チイキ ノ キキ カマイシ ノ タイオウ |
|
多層化する構造 |
叢書名 |
危機対応学
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東大社研/編
中村 尚史/編
玄田 有史/編
|
著者名ヨミ |
トウダイ シャケン ナカムラ ナオフミ ゲンダ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.6 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-13-030217-3 |
ISBN |
4-13-030217-3 |
数量 |
28,407,12p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
302.122
|
件名 |
釜石市
危機管理
地域開発
|
内容紹介 |
地域再生の過去、現在、そして未来-。「危機の多層化」という困難な事態に直面しながらも、果敢な試行錯誤と不断の挑戦を続ける岩手県釜石市から、あるべき対応のヒントを探る。危機対応の社会科学(危機対応学)シリーズ。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後釜石における危機の多層化 |
中村 尚史/著 |
|
|
|
2 |
震災と地域の収縮 |
佐々木 雄一/著 |
|
|
|
3 |
危機において政治にできること、なすべきこと |
宇野 重規/著 |
|
|
|
4 |
財政からみる釜石市の危機対応力 |
荒木 一男/著 |
|
|
|
5 |
災害対策本部というドラマ |
竹内 直人/著 |
|
|
|
6 |
多層化する地域防災 |
佐藤 慶一/著 |
|
|
|
7 |
地方企業のフューチャー・デザイン |
高橋 陽子/著 |
中村 圭介/著 |
|
|
8 |
釜石港の再生と地域の危機対応能力 |
橘川 武郎/著 |
|
|
|
9 |
三陸鉄道をめぐる危機と希望 |
二階堂 行宣/著 |
|
|
|
10 |
個人の危機と法制度 |
飯田 高/著 |
|
|
|
11 |
高校生人口の減少と高校生活 |
田中 隆一/著 |
近藤 絢子/著 |
|
|
12 |
住宅再建までの判断と道程 |
西野 淑美/著 |
石倉 義博/著 |
|
|
13 |
記憶の社会的チカラ |
梅崎 修/著 |
竹村 祥子/著 |
吉野 英岐/著 |
|
14 |
魚のまち、途中の時間 |
高橋 五月/著 |
|
|
|
15 |
つながること、つづけること |
佐藤 由紀/著 |
大堀 研/著 |
|
|
16 |
危機対応と希望 |
玄田 有史/著 |
荒木 一男/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セーフティネットと集団 : 新たな…
玄田 有史/編,…
経済史・経営史研究入門 : 基本文…
岡崎 哲二/編,…
仕事から見た「2020年」 : 結…
玄田 有史/編,…
コロナ以後の東アジア : 変動の力…
東大社研現代中国…
国境を越える危機・外交と制度による…
東大社研/編,保…
危機対応の社会科学下
東大社研/編,玄…
岩波講座日本経済の歴史6
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史5
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史4
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史3
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史2
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史1
深尾 京司/編集…
歴史のなかの消費者 : 日本におけ…
ペネロピ・フラン…
海をわたる機関車 : 近代日本の鉄…
中村 尚史/著
危機と雇用 : 災害の労働経済学
玄田 有史/著
<持ち場>の希望学 : 釜石と震災…
東大社研/編,中…
エコノミストの戦後史 : 日本経済…
小峰 隆夫/編,…
孤立無業<SNEP>
玄田 有史/著
希望学あしたの向こうに : 希望の…
東大社研/編,玄…
14歳からの仕事道
玄田 有史/著,…
希望のつくり方
玄田 有史/著
地方からの産業革命 : 日本におけ…
中村 尚史/著
人間に格はない : 石川経夫と20…
玄田 有史/著
希望学4
東大社研/編
希望学3
東大社研/編
希望学2
東大社研/編
希望学1
東大社研/編
仕事とセックスのあいだ
玄田 有史/著,…
希望学
玄田 有史/編著
働く過剰 : 大人のための若者読本
玄田 有史/著
子どもがニートになったなら
玄田 有史/著,…
14歳からの仕事道
玄田 有史/著,…
ニート : フリーターでもなく失業…
玄田 有史/著,…
ジョブ・クリエイション
玄田 有史/著
日本交通史辞典
丸山 雍成/編,…
商品流通の近代史
中西 聡/編著,…
リストラと転職のメカニズム : 労…
玄田 有史/編,…
仕事のなかの曖昧な不安 : 揺れる…
玄田 有史/著
日本鉄道業の形成 : 1869~1…
中村 尚史/著
前へ
次へ
都市の産学連携エコシステム
三井不動産産学連…
数字とファクトから読み解く地方移住…
伊藤 将人/著
自治体の産業振興戦略 : 生活・産…
福田 敦/編著
離島研究7
平岡 昭利/監修…
スポーツによる地域振興 : その視…
神成 淳司/著,…
イノベーション創発による地域経済の…
岩松 義秀/著
建築・まちづくりのための空き家大全
田村 誠邦/編著…
「ウェルビーイングなまち」を育てる…
河井 孝仁/編著
空き家…コミュニティ・アセット実践編
田島 則行/編著…
まちのえき : 歩いて行ける拠点づ…
小紫 雅史/著
政府規制と地方創生 : コミュニテ…
浅野 清彦/著,…
地方創生の政策効果とデータ分析 :…
土居 英二/編著…
新・共生時代の地域づくり論
北野 収/編著
地方創生 : 失われた十年とこれか…
秋田魁新報「地方…
ストック・シェアリング : 蓄積さ…
井澤 知旦/編,…
「円」より「縁」 : 地域通貨が示…
納村 哲二/著
ジオパークからはじめる地域づくり・…
美しい伊豆創造セ…
自治体職員のための水害救援法務ハン…
中村 健人/著,…
危機管理広報大全 : あらゆる危機…
山見 博康/著
サプライチェーンにおける人権リスク…
佐長 功/著,本…
脱炭素社会の地域イノベーション :…
北嶋 守/編著,…
限界集落の経営学 : 活性化でも撤…
斉藤 俊幸/著
製品事故・企業不祥事対応実務マニュ…
山崎 良太/編著…
ポスト資本主義時代の地域主義 : …
真崎 克彦/編著…
地域ハンドブック :…2024年度版
日本政策投資銀行…
千葉県造成土地管理事業2024
印西市シティプロモーション効果検証…
商店街の復権 : 歩いて楽しめるコ…
広井 良典/編
地域を活性化させるプロジェクション…
東山 武明/著
観光まちづくりの展望 : 地域を見…
西村 幸夫/編,…
地域旅行ビジネス論
小林 裕和/著
地域創生は文化の現場から始まる :…
松本 茂章/著
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
ウィキペディアでまちおこし : み…
伊達 深雪/著
SDGs自治体白…2023-2024
千葉みなとご当地キャラガイド
アニメ地域学
奥野 一生/著
危機管理白書 : 防災…2024年版
リスク対策.co…
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
新金融リスク管理を変えた大事件20
藤井 健司/著
前へ
次へ
前のページへ