検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学の実験 

著者名 ガリレオ工房/指導・監修
著者名ヨミ ガリレオ コウボウ
出版者 小学館
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J407/カカ/0600625116児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100819090
書誌種別 図書
書名 科学の実験 
書名ヨミ カガク ノ ジッケン
あそび・工作・手品
叢書名 小学館の図鑑NEO
叢書番号 17
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 ガリレオ工房/指導・監修   伊知地 国夫/ほか写真   村上 タケシ/ほか写真   平田 貴章/ほか写真
著者名ヨミ ガリレオ コウボウ イチジ クニオ ムラカミ タケシ ヒラタ タカアキ
出版地 東京
出版者 小学館
出版年月 2020.7
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-09-217317-0
ISBN 4-09-217317-0
数量 167p
大きさ 29cm
分類記号 407
件名 科学-実験-便覧   工作
学習件名 図鑑 工作 理科実験 科学 科学遊び 空気でっぽう 人体 模型 小麦粉 モビール 菓子作り 水 入浴剤 氷 鏡 しゃぼん玉 光 レンズ 万華鏡 反射 プリズム 虹 日光 夕焼け 赤外線 紫外線 色彩 音 弦楽器 楽器作り 声 糸電話 温度 温度計 熱 蒸気 火 燃焼 ろうそく 鉄 版画 磁石 ばね 力学 重さ 体重 天びん 空気 てこ 運動(力学) まさつ 気圧 電気 静電気 雷 放電 電流 電気回路 電池 磁気・磁力 砂鉄 方位磁針 コイル 電磁石 モーター こま リニアモーターカー グライダー ブーメラン たこ(凧) ドローン スライム 水溶液 ミョウバン 結晶 色水 草木染め アルカリ 酸 化学変化 レポートの書き方
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 おもしろくて本格的な科学の実験を約200種類紹介。「光」「音」など12のテーマに分け、写真や図とともに説明する。ドラえもん・のび太のびっくり科学の実験DVD(館内・館外貸出不可)、ジャケット裏に年表付き。
目次タイトル この本の使い方
口絵
科学の部屋へようこそ! 科学は実験で進歩する 実験の心がまえ(1)-注意すること- 実験の心がまえ(2)-道具のあつかい方-
DVDのせつめい
身近に見られる科学
科学の実験と発明・発見の年表
楽しい実験
空気砲を作ろう ダンボール空気砲 巨大空気砲 体の模型を作ってみよう 手の模型 力こぶができるうで模型 アートな実験をしよう 小麦粉でスクイーズ キラキラモビール キッチンで実験しよう 手作りアイスクリーム フルーツグミ ふうとうでポップコーン 水を使ってあそぼう スクープ浮沈子を作って輪ゴムつりをしよう はり金でアメンボを作ろう お役立ち実験をしよう あわの入浴剤作り すき通った氷 ふしぎな見え方実験 せんぼう鏡を作ろう 回転パラパラまんがを作ろう シャボン玉であそぼう 手作りシャボン玉液であそぼう 市販のシャボン玉液であそぼう
まっすぐ進む光を見よう ハンディライトの光を観察しよう かげの時計をつくろう 色つきのかげをつくろう 折れ曲がる光を見よう 手や足がちぢんで見える 水面で折れる光を見よう 光はどちらに曲がるか 切れて見える鉛筆 レンズで物を見てみよう ペットボトルレンズで拡大してみよう 水で凸レンズと凹レンズを作ろう 凸レンズで拡大写真をとろう 望遠鏡のしくみをためしてみよう 鏡で光をはね返そう 無限に続く像 左右がぎゃくに見えない鏡を作ろう 万華鏡を作ろう 光のはね返り方 全反射を見てみよう つり糸の光ファイバー 乱反射を見てみよう 乱反射をおこしてみよう 光を分けてみよう 分光器を作ろう 偏光板でランプシェードを作ろう にじのひみつをさぐろう きりふきでにじを作ろう 二重のにじを作ろう 円いにじを作ろう 夕焼けや青空を作ろう 夕焼けを作ろう 夕日の光を分けてみよう 青空を作ろう 海の青さを作ろう 見えない光をたしかめよう 赤外線をたしかめよう(1) 赤外線をたしかめよう(2) 紫外線をたしかめよう 光の三原色 液晶画面を拡大して見よう 三色LED電球で色を作ろう
音ってなんだろう ワイングラスでえんそうしよう 金属ボウルで音を出そう 波の音をつくってみよう 音を出してみよう 一本弦ギターを作ろう 音が変わるストロー笛 音を伝えてみよう 音であやつるベンベンずもう 声がひびく糸電話 声であそぼう 声でおどるモール人形を作ろう 声コプターを作ろう
温度と熱
温度のちがいを感じてみよう コップと手ぶくろ、どっちが温かい? いろいろな温度 ほか 熱の伝わり方を観察しよう(1) どこからとけるか観察しよう とける速さをくらべよう 自分の熱を感じよう 熱の伝わり方を観察しよう(2) わき上がる黄金うずまき キャンプファイヤーでシャボン玉を飛ばそう 感熱紙であそぼう 温め実験をしよう ソーラークッカーで目玉やき テッポウウオのおもちゃを作ろう 熱を使ったおかし作り実験 べっこうあめを作ろう ふっくらホットケーキ 氷と水、水蒸気 氷を温めて水蒸気に変えよう 水は温度によってすがたを変える ほか 水と氷であそぼう 氷に色をとじこめよう みるみるこおるまほうの水
燃焼
ほのおってなんだろう ほのおはどうしてできるのか ろうそくは、どのようにもえるのか ほか ほのおの色のひみつをさぐろう ほのおの色を変えてみよう 細かくすると、鉄ももえる ほか
びっくり手品実験
すき通ったひみつ 水にかくれるビーズボール 熱でうき出るメッセージ 楽しい絵を作ろう クロクマがパンダに変わる 水にぬれると絵が変身 紙平版画で印刷実験 宙にうかせてみよう 磁石でゆらゆらペットボトルおもちゃ とまったままのシャボン玉 消える・あらわれる 光で絵があらわれる紙インテリア 油で絵があらわれるあぶらカタブラカード グミの味が消える?
重さをはかってみよう つるまきばねののび方 お茶を飲むと体重はどうなる 超軽い物をはかろう かんたんてんびんばかりを作ろう 空気の重さをたしかめよう 転がしてあそぼう おもりのパワーで動くもどり車 重さのかたよりで回るおりがみコトンコン てこを使ってみよう はさみでてこのはたらきをたしかめよう ガリレオジャンボてこで大実験 動きのふしぎを調べよう ゴム車を作ろう ジャンプしても車から落ちないカエルくん まさつ力を楽しもう 重ねたノートをひっぱりっこしてみよう 米を入れたペットボトルをわりばしでもち上げよう 風船ホバークラフトを作ろう 空気の圧力を感じよう 飛び出すフーフーボール 吸い込まれる卵・飛び出す卵 こぼれない水
電気
電気ってなんだろう 電気が使われている物をさがそう ストローで静電気マジック 静電気であそぼう 風船クラゲをうかせよう シャボン玉をあやつろう かみなりを飛ばそう ミニかみなりを作ろう 圧電素子で放電させよう かんたんな電流実験をしよう 豆電球やLEDを光らせてみよう 通電けんさ器を作ろう 電気を通す物をさがそう 回路を作ろう かんたんな回路を作ろう 20m回路を作ろう スイッチを作ろう 2つの豆電球で回路を作ろう 電気のはたらきを見よう シャープペンシルのしんを光らせよう 電流の種類と電気の単位 電池を作ろう(1) 鉛筆のしん電池を作ろう シャープペンシルのしん電池を作ろう 電池を作ろう(2) アルミ缶電池を作ろう お酢のボルタ電池を作ろう 手つなぎ電池であそぼう
磁石
磁石の種類 いろいろな磁石を見てみよう 永久磁石を利用した物をさがそう 磁石につく物をさがそう 身の回りの物で磁石実験 磁石で砂鉄を集めよう 磁石の性質をたしかめよう 磁場のようすを見よう(1) 磁場のようすを見よう(2) 磁力を利用して宝さがしをしよう 磁石のN極とS極 ぼう磁石を方位磁石にしてみよう 引き合う磁力線と、しりぞけ合う磁力線を見よう 磁石で鳴くゲコゲコマグガエル 鉄を磁石にしてみよう クリップを磁石にしよう 砂鉄を磁石にしよう 磁石と電気(1) コイルを作ろう 磁石で電流が起こる電磁誘導 ほか 磁石と電気(2) ファラデーモーターを作ろう 電磁石でつりあそびをしよう 回り続ける電磁石ごま どんどん加速する電磁石ごまを作ろう リニアモーターカーをつくろう 磁石と電流でリニアモーターカー
おもしろ実験
いろいろなこまであそぼう 色変わりディスクごま キラキラぶんぶんごま 立体ぶんぶんごま 飛ばしてあそぼう エイグライダーを飛ばそう 変げん自在のブーメランを作ろう 空飛ぶ大実験 よくあがるたこを作ろう ミニドローンであそぼう スライムを作ってあそぼう スライムを作ろう いろいろなスライムを作ろう
水溶液
水にとかしてみよう(1) 水にとけるようすを見よう 水にとける物と水にとけない物 水にとかしてみよう(2) さとう水を重ねよう ニンジンヨットをうかべよう 結晶を作ろう ミョウバンの結晶をつくろう 尿素の結晶で森を育てよう 重そうは水にとけてなくなるのか 色水を作ろう 花の色水を作ろう 玉ねぎぞめをしてみよう
酸・アルカリ
酸・アルカリのはたらき 酢で卵のからをとかしてみよう 牛乳とレモンじるでカッテージチーズを作ろう 重そうで食器のよごれを落とそう 色を変えてみよう 色水の色を変えよう ムラサキキャベツでなかま分け 酸とアルカリの反応を見てみよう(1) 色が変わるハーブティー ナスで色が2度変わる絵をかこう ラディッシュで青く色が変わる絵をかこう 酸とアルカリの反応を見てみよう(2) 海底火山の大ふん火 色変わり焼きそばを作ろう
実験をまとめよう
工作用の型紙 答え
材料を手に入れよう
用語かいせつ
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガリレオ工房 伊知地 国夫 村上 タケシ 平田 貴章
2020
407 407
科学-実験-便覧 工作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。