検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来技術の倫理 

著者名 河島 茂生/著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架00713/80/0106733850一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100859435
書誌種別 図書
書名 未来技術の倫理 
書名ヨミ ミライ ギジュツ ノ リンリ
人工知能・ロボット・サイボーグ
言語区分 日本語
著者名 河島 茂生/著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2020.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-326-00049-4
ISBN 4-326-00049-4
数量 7,232,26p
大きさ 22cm
分類記号 007.13
件名 人工知能   ロボット   倫理学
注記 文献:巻末p14〜26
内容紹介 工学的技術が社会を覆うなかで、私たちはいかに倫理を作り上げていくのか。AI・ロボット・サイボーグにおける倫理の根本的課題に迫る。人名・事項索引付き。
著者紹介 東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了。博士(学際情報学)。専門はメディア論、情報倫理。青山学院女子短期大学准教授、理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。
目次タイトル 序章 求められる先端技術の倫理
1 社会を覆う工学的技術 2 未来技術への姿勢 3 本書のねらい 4 AI倫理の綱領等 5 本書の構成
第1章 AI・ロボット・サイボーグに対する社会的眼差しの変化と夢
1 新聞記事数に見る社会的関心の経時的変化 2 AI・ロボット・サイボーグ新聞記事数の推移比較 3 AI・ロボット・サイボーグをめぐる内容面の分析
第2章 人間と機械との同質性と異質性のはざま
1 機械的生命・機械的知能への欲望 2 変貌したAI観 3 人間の自律性/機械の自律性 4 ネオ・サイバネティクスという橋頭堡 5 第三次ブームのAIの位置づけ
第3章 AI倫理の基底
1 人間機械論批判 2 オートポイエーシス=倫理的? 3 倫理的責任の帰属 4 電子人間? 5 公平性 6 人体への危害 7 AI・ロボットの擬人化とその倫理
第4章 <社会-技術>システムおよび人間という自律的・他律的二重体
1 <社会-技術>システム 2 観察者の視点移動/システム間の階層性 3 人間の他律性 4 視点移動の操作による倫理的課題の整理 5 <社会-技術>システムの倫理的課題 6 集合的責任
第5章 サイボーグ倫理
1 トランスヒューマニズム 2 エンハンスメントをめぐる肯定・否定 3 サイボーグに関する世論 4 近代の欲望 5 機械への欲望、計算・制御の思想
第6章 まとめと展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
007.13 007.13
人工知能 ロボット 倫理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。