蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生100年時代の年金制度
|
著者名 |
日本年金学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ネンキン ガッカイ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3646/75/ | 0106733959 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100865623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生100年時代の年金制度 |
書名ヨミ |
ジンセイ ヒャクネン ジダイ ノ ネンキン セイド |
|
歴史的考察と改革への視座 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本年金学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ネンキン ガッカイ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2021.1 |
本体価格 |
¥3900 |
ISBN |
978-4-589-04120-3 |
ISBN |
4-589-04120-3 |
数量 |
7,247p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
364.6
|
件名 |
年金
|
内容紹介 |
社会とともに変化していく年金制度。「公的年金制度」「私的年金制度」の2部構成で、研究者や実務家が年金の過去・現在・未来を論じる。日本年金学会の創立40周年を記念した論文集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不確実性と公的年金保険の過去、現在、未来 |
権丈 善一/著 |
|
|
|
2 |
長期就労と年金制度 |
西村 淳/著 |
|
|
|
3 |
短時間労働者への厚生年金保険の適用拡大 |
藤森 克彦/著 |
|
|
|
4 |
公的年金財政 |
坂本 純一/著 |
|
|
|
5 |
女性と年金 |
吉中 季子/著 |
|
|
|
6 |
賦課方式公的年金における積立金運用と資金循環構造 |
玉木 伸介/著 |
|
|
|
7 |
公的年金制度への共感を高める年金教育の在り方 |
阿部 公一/著 |
|
|
|
8 |
老後所得保障における公私役割分担論 |
石田 成則/著 |
|
|
|
9 |
私的年金制度を取り巻く環境の変化と課題 |
菅谷 和宏/著 |
|
|
|
10 |
私的年金と税制 |
谷内 陽一/著 |
|
|
|
11 |
企業と退職給付制度との関わり |
上田 憲一郎/著 |
|
|
|
12 |
企業年金の資産運用 |
村上 正人/著 |
|
|
|
13 |
将来生活設計と年金制度 |
原 佳奈子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ