検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ちがい」ってなんだ? 

著者名 井筒 節/監修
著者名ヨミ イズツ タカシ
出版者 学研プラス
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J369/チカ/0600637770児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100872123
書誌種別 図書(児童)
書名 「ちがい」ってなんだ? 
書名ヨミ チガイ ッテ ナンダ
障害について知る本
言語区分 日本語
著者名 井筒 節/監修   飯山 智史/監修   町田 紘太/監修
著者名ヨミ イズツ タカシ イイヤマ サトシ マチダ コウタ
出版地 東京
出版者 学研プラス
出版年月 2021.2
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-05-501293-5
ISBN 4-05-501293-5
数量 111p
大きさ 27cm
分類記号 369.27
件名 障害者   障害者福祉
学習件名 障害者 障害者福祉 バリアフリー 身体障害 発達障害 視覚障害 車いす ユニバーサルデザイン 労働 ロボット 本の紹介
注記 障害についてもっと知りたい人へ:p104〜107
内容紹介 「障害」をテーマにして、「ちがい」について考える本。様々なちがいや障害、サポートの基本などについて、マンガやイラストを交えてやさしく解説。車いすユーザーでアイドルの猪狩ともかさんのライフヒストリー等も収録。
目次タイトル 第1章 「障害」ってなに?
マンガ 「身近にある 困りごと」 (1)「ちがい」ってなに? (2)「障害」はどこにあるの? (3)日本の障害をめぐる制度って? わたしのライフヒストリー(1)
第2章 心のバリアをなくすには
マンガ 「一人ひとりの “事情”」 (1)「心のバリア」はなぜできる? (2)いろんな人の心の声を聞いてみよう わたしのライフヒストリー(2)
第3章 知っておこう! サポートの基本
マンガ 「私にも できること」 (1)協力するときの心がまえ (2)様々なバリアをめぐる協力 (3)サポートを受ける人の気持ちを知ろう (4)「協力者」になるにはどうしたらいい? 障害のある人への基本的なマナーとサポートの仕方を知っておこう わたしのライフヒストリー(3)
第4章 誰もが暮らしやすい社会へ
マンガ 「本当の 平等って?」 (1)障害への世界の取り組み (2)バリアをなくし、ちがいを認め合う社会へ (3)バリアフリーとユニバーサルデザイン (4)ちがいを生かして活躍する時代へ わたしのライフヒストリー(4)
資料集
障害のある人たちのための 当事者団体ガイド 障害についてもっと知りたい人へ
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369.27 369.27
障害者 障害者福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。