検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際的権利保護制度の構築 

著者名 酒井 一/編
著者名ヨミ サカイ ハジメ
出版者 信山社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32987/26/0106744344一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100885906
書誌種別 図書
書名 国際的権利保護制度の構築 
書名ヨミ コクサイテキ ケンリ ホゴ セイド ノ コウチク
多様な権利と国際民事執行・保全法
叢書名 総合叢書
叢書番号 23
言語区分 日本語
著者名 酒井 一/編
著者名ヨミ サカイ ハジメ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2021.3
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-7972-5475-4
ISBN 4-7972-5475-4
数量 12,381p
大きさ 22cm
分類記号 329.87
件名 国際民事訴訟法   民事保全法
内容紹介 金銭債権執行、子の引渡し執行等、民事執行・保全法に関する現代的重要テーマを検討。「国際シンポジウム」「研究論文」の2部構成で、海外からの論稿を含め、広範な視座から多角的に考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民事事件における国際強制執行に関する最近の諸問題 ペーター・ゴットヴァルト/著 芳賀 雅顯/訳
2 スイスにおける国境を越えた銀行口座の差押え アレクサンダー・R.・マルクス/著 安永 祐司/訳
3 執行にかかる属地主義と銀行口座の越境的差し押さえ ジル・クニベルティ/著 長田 真里/訳
4 子の国際的連れ去り事件における子の返還執行 ダグマー・ケスター・バルチン/著 渡辺 惺之/訳
5 台湾法における子の引渡しの執行 林 秀雄/著 小林 貴典/訳
6 別居中の両親間における面会交流権の執行 ミヒャエル・ケスター/著 中野 俊一郎/訳
7 親の別居・離婚と親子の面会交流の実効性の確保 二宮 周平/著
8 台湾における子の引渡に関する国際裁判管轄 何 佳芳/著
9 外国国家に対する民事執行の可能性 長谷部 由起子/著
10 管轄合意の実効化と訴訟差止命令の承認 的場 朝子/著
11 執行判決訴訟の訴訟物と既判力の客観的範囲 芳賀 雅顯/著
12 仲裁人の公正性・独立性と仲裁判断の取消し 我妻 学/著
13 外国仲裁判断承認要件としての仲裁判断の「拘束性」 長田 真里/著
14 仲裁廷の発令した暫定保全措置の執行可能性に関するドイツの状況について 安永 祐司/著
15 実施法に基づく子の返還の実現についての一考察 村上 正子/著
16 国際保全管轄に関する覚書 酒井 一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 一
2021
329.87 329.87
国際民事訴訟法 民事保全法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。