検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

議会制度とその運用に関する比較研究 

著者名 武蔵 勝宏/著
著者名ヨミ ムサシ カツヒロ
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架314/13/0106744219一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100886017
書誌種別 図書
書名 議会制度とその運用に関する比較研究 
書名ヨミ ギカイ セイド ト ソノ ウンヨウ ニ カンスル ヒカク ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 武蔵 勝宏/著
著者名ヨミ ムサシ カツヒロ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.3
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7710-3474-7
ISBN 4-7710-3474-7
数量 5,231p
大きさ 22cm
分類記号 314
件名 議会   比較政治学
注記 文献:p215〜226
内容紹介 空洞化が叫ばれて久しい日本の国会。その解決策はあるのか。英仏独日各国議会の構造と運営、政府立法・予算の立法過程、行政監視機能等を比較法的視点から分析し、日本の国会の制度・運用のあり方について提言を行う。
著者紹介 1961年生まれ。神戸大学より博士(法学)、大阪大学より博士(国際公共政策)を取得。同志社大学政策学部教授。著書に「冷戦後日本のシビリアン・コントロールの研究」など。
目次タイトル 序章 議会の制度・運用の分析モデル
1 本書は何を明らかにするのか 2 本書の分析モデル 3 本書の構成
第1章 議会の活動機関としての本会議と委員会
はじめに 1 委員会の議院多数派からの自律性 2 委員会の専門的審議体制 3 日本の国会のアウトプットに関する4カ国比較 4 政権交代による日本の委員会の利益表出・集約機能及び情報提供機能の変化 5 日本の委員会制度をどう見直すべきか
第2章 与党による事前審査制と政府の議事運営への関与
はじめに 1 事前審査制を起因とする日本の国会審議の空洞化の実態 2 政府による議事運営権の欠如の代替機能 3 政府与党一体化の必要性 おわりに
第3章 予算・予算関連法案の両院関係
はじめに 1 予算・歳入法案についての英仏独日の取り扱い 2 ねじれ国会での重要歳入法案をめぐる対立 3 歳入法案に関する制度の見直し おわりに
第4章 委任立法に対する国会の統制
はじめに 1 英仏独における委任立法の議会統制 2 日本における委任立法とその問題点 3 最近の委任立法をめぐる国会の論点 4 国会は委任立法をどのように統制すべきか
第5章 国政調査権の制度と運用
はじめに 1 英仏独日の国政調査権の制度と運用 2 日本の国政調査権の現状と問題点 3 日本の国政調査権の問題点に対する解決方策
第6章 議員立法の制度と実際
はじめに 1 議員立法の特色 2 日本の議員立法の類型化 3 議員立法の作成と提出 4 議員立法の審議・決定手続きの特徴 おわりに
終章 日本の国会審議の効率性と代表性
はじめに 1 日本の国会制度 2 国会審議の2つのパターン 3 国会審議における効率性と代表性は何によって影響を受けるのか 4 国会の制度や慣行をどのように見直すべきか



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
314 314
議会 比較政治学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。