検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の外国人労働者受け入れ政策 

著者名 佐藤 忍/著
著者名ヨミ サトウ シノブ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36689/31/0106744729一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100889055
書誌種別 図書
書名 日本の外国人労働者受け入れ政策 
書名ヨミ ニホン ノ ガイコクジン ロウドウシャ ウケイレ セイサク
人材育成指向型
叢書名 香川大学経済研究叢書
叢書番号 34
言語区分 日本語
著者名 佐藤 忍/著
著者名ヨミ サトウ シノブ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.3
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7795-1556-9
ISBN 4-7795-1556-9
数量 10,333p
大きさ 22cm
分類記号 366.89
件名 外国人労働者
内容紹介 一時的な労働移民のなかから競争的な労働市場を生き抜くような有能な人材を育成し、選抜し、やがて定住・永住してもらうという人材育成指向型の受け入れシステムが構築されようとしている。その実態を詳細に分析する。
著者紹介 1956年広島県生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。香川大学経済学部教授。経済学部長。博士(経済学)。「国際労働力移動研究序説」で社会政策学会奨励賞受賞。
目次タイトル 第1章 「移住国家」への途
はじめに Ⅰ 福祉国家と外国人労働者 Ⅱ 「勤労国家」と外国人労働者 Ⅲ 「移住国家」への途 むすび
第2章 外国人労働者の一時的受け入れ
はじめに Ⅰ 国境を越える労働市場 Ⅱ 両義性 Ⅲ 現実性 むすび
補論 カナダの農業季節労働者プログラム(SAWP)
はじめに Ⅰ 農業季節労働者プログラム(SAWP) Ⅱ 外国人労働者 むすび
第3章 日本の農業労働市場はどうなっているのか
はじめに Ⅰ 「土建国家」と農業 Ⅱ 雇用型農業の拡大 むすび
第4章 日本の園芸農業と外国人労働者
はじめに Ⅰ 概況 Ⅱ 雇用管理 Ⅲ 展開 むすび
第5章 日本における縫製業と外国人労働者
はじめに Ⅰ 繊維産業のグローバル化 Ⅱ 外国人技能実習生の受け入れ Ⅲ 技能実習のプロセス むすび
第6章 経済連携協定(EPA)と外国人介護人材の受け入れ
はじめに Ⅰ 受け入れ体制 Ⅱ 国家試験 Ⅲ 協働化 むすび
終章 日本の「移民政策」
はじめに Ⅰ 受け入れのジレンマ Ⅱ 受け入れのデザイン Ⅲ 日本における労働移民の受け入れ むすび
補遺 「国境を越える労働市場」の研究のために
はじめに Ⅰ 「移住インフラ」 Ⅱ 「一時的移住政策」(TMP) Ⅲ 「国境を越える労働市場」(TLM) むすびにかえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
366.89 366.89
外国人労働者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。