検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実験でわかる発見・発明大百科 3

著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J407/シツ/30600645173児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100918763
書誌種別 図書(児童)
書名 実験でわかる発見・発明大百科 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ジッケン デ ワカル ハッケン ハツメイ ダイヒャッカ
自由研究に役立つ!
言語区分 日本語
著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.8
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-406-06598-6
ISBN 4-406-06598-6
数量 48p
大きさ 29cm
分類記号 407
件名 科学-実験   科学-歴史
学習件名 理科実験 発明・発見 科学者 ボルタ 電池 橋本/宗吉 静電気 ハンフリー・デービー 燃焼 ウィリアム・ジョージ・ホーナー アニメーション ファラデー 電磁石 パスツール ヨーグルト 屋井/先蔵 木炭 アレグザンダー・フレミング かび 中谷/宇吉郎 結晶
内容紹介 科学者が成しとげた発見・発明の物語とそれにまつわる実験をやさしく紹介する。3は、イタリアの物理学者ボルタと電池の実験、フランスの化学者・細菌学者パスツールと発酵の実験などを収録。実験のまとめ方も掲載。
目次タイトル はじめに 科学の歴史と未来
この本の使い方
ボルタ
電池の実験(1) 電気ってどんな味? 単元と学年 電流の働き(小学4年)、電気の利用(小学6年)、電流(中学2年)
橋本宗吉
静電気の実験 100人おどし 単元と学年 電流(中学2年)
デービー
燃焼の実験 金網を通りぬけられない炎 単元と学年 燃焼の仕組み(小学6年)
[科学小話]失敗から生まれた大発見
ホーナー
アニメーションの実験 ゾートロープを作ろう 単元と学年 人の体のつくりと働き(小学6年)
ファラデー
磁石の実験 電磁石を作ろう 単元と学年 磁石の性質(小学3年)、電流がつくる磁力(小学5年)、電流と磁界(中学2年)
パスツール
発酵の実験 ヨーグルトを育てよう 単元と学年 生物と環境(小学6年)
[科学小話]現代のくらしを支える発見・発明
屋井先蔵
電池の実験(2) 木炭電池を作ろう 単元と学年 電気の利用(小学6年)、電流(中学2年)、水溶液とイオン(中学3年)
フレミング
カビの実験 カビをふせぐものを見つけよう 単元と学年 生物と細胞(中学2年)
中谷宇吉郎
結晶の実験 塩のダイヤモンドダスト 単元と学年 物の溶け方(小学5年)、水溶液(中学1年)
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
407 407
科学-実験 科学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。