検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

血のつながりと家族のかたち 

著者名 久保原 大/著
著者名ヨミ クボハラ マサル
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3673/124/0106776849一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100945031
書誌種別 図書
書名 血のつながりと家族のかたち 
書名ヨミ チ ノ ツナガリ ト カゾク ノ カタチ
わたしたちが血縁を意識するとき
言語区分 日本語
著者名 久保原 大/著
著者名ヨミ クボハラ マサル
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.11
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-7710-3552-2
ISBN 4-7710-3552-2
数量 8,273,22p
大きさ 20cm
分類記号 367.3
件名 親子関係
注記 文献:巻末p1〜22
内容紹介 親子の絆に血縁は必要なのか。多様な家族関係における、親子の血縁と血縁に対する意識、そしてアイデンティティの関わりを血縁/非血縁関係から検討し、親子関係を再考するための新たな視座を提供する。
著者紹介 1967年生まれ。首都大学東京大学院博士後期課程修了。東京都立大学非常勤講師、博士研究員。
目次タイトル 第1章 問題の所在
1 家族構成と家族観の変遷 2 親子の紐帯 3 子ども虐待の増加 4 生物科学技術の進展と新たな問題 5 用語の定義と扱い 6 本書の構成
第2章 家族と血縁
1 生物科学分野における血縁 2 生殖補助医療技術の進展 3 生殖補助医療における血縁 4 人文科学分野における血縁 5 血縁・血縁意識・アイデンティティに着目することの意義
第3章 「公/私」的実践としての非血縁親子(養育)関係における血縁
1 公的実践としての非血縁親子(養育)関係における血縁 2 私的実践としての非血縁親子関係における血縁 3 非血縁親子関係を捉える視座 4 非血縁親子関係における血縁の効果の多様性
第4章 血縁意識と家族
1 本調査の目的 2 調査の概要 3 ジェンダーと血縁意識 4 血縁規範意識の強弱による分析 5 血縁規範意識の親子観への効果
第5章 シングルマザーからみる親子関係における血縁意識
1 本章の目的 2 調査の概要と倫理的配慮 3 インタビューからみるシングルマザーの血縁意識 4 婚姻関係の変化と血縁意識の変容
第6章 子ども虐待と血縁
1 児童虐待相談対応件数の増加と児童虐待検挙状況 2 データと方法 3 潜在化されていた非血縁パートナーからの虐待 4 子ども虐待を血縁意識から捉えることの意義
第7章 人びとの血縁意識とは
1 潜在化されている血縁意識 2 血縁とアイデンティティ 3 血縁がある/ないことがもたらす正/負の効果と信頼関係の構築
第8章 親子にとって血縁とはなにか
1 親子関係における「血縁・血縁意識・アイデンティティ」 2 本書が示した親子関係における血縁意識を捉える視座 3 本書の意義 4 今後の展望と課題 5 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
367.3 367.3
親子関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。