蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロからわかる!電気のはたらき 2
|
著者名 |
寺本 貴啓/監修
|
著者名ヨミ |
テラモト タカヒロ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J540/セロ/2 | 0600653498 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100958048 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ゼロからわかる!電気のはたらき 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ ワカル デンキ ノ ハタラキ |
各巻書名 |
電気を通すもの |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
寺本 貴啓/監修
|
著者名ヨミ |
テラモト タカヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2022.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-03-544920-1 |
ISBN |
4-03-544920-1 |
数量 |
33p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
540
|
件名 |
電気
|
各巻件名 |
電気材料 |
学習件名 |
電気 理科実験 金属 プラスチック セラミックス |
注記 |
動画つき |
内容紹介 |
実験や工作を通して、電気がどんな仕組みではたらくのかを探究しよう。身近にあるいろいろなものを回路につなげて、「電気を通すものと通さないもの」の正体を学ぶ。実験動画が見られるQRコード付き。 |
目次タイトル |
空高くにあるのは、「電気の通り道」 |
|
豆電球に明かりをつけてみよう |
|
よ〜く見てみると… |
|
実験!! 電気を通すものと通さないものを見つけよう |
|
電気を通すもの、大予想!! |
|
ついた! と つかない をわけてみると… |
|
電気を通したものは、みんな「金属」のなかま |
|
電気を通さないものの大事な役割 |
|
もっと実験!! 電気を通すものと通さないもので遊ぼう |
|
電気を通すもの 通さないもの こぼればなし |
|
電気を通すもの まとめ |
|
電気を学びはじめたみなさんへ |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ