検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年法講義 

著者名 丸山 雅夫/著
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版者 成文堂
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3278/45/0106770569一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100966636
書誌種別 図書
書名 少年法講義 
書名ヨミ ショウネンホウ コウギ
版表示 第4版
言語区分 日本語
著者名 丸山 雅夫/著
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7923-5355-1
ISBN 4-7923-5355-1
数量 22,370p
大きさ 21cm
分類記号 327.8
件名 少年法
内容紹介 はじめて少年法を学ぶ人のための入門書。少年法制の歴史、少年法の理念と特徴、運用の実際を明らかにし、非行と少年法の正しい理解と適切な議論のための知識を提供する。少年法改正などに対応した第4版。
目次タイトル 序章 少年司法システムの特殊性
1 成人刑事司法と少年司法 2 少年司法における2つの潮流と少年法制としての具体化
第1章 少年司法システムの独立
1 欧米の近代化と少年法制 2 わが国の近代化と少年法制
第2章 少年司法システムの動向
1 少年法制を基礎づけるモデル 2 福祉モデルと司法モデルのはざまで
第3章 わが国における少年非行と社会の対応
1 わが国の少年非行の現状 2 社会における非行の「悪化」印象 3 いわゆる実名報道をめぐる問題
第4章 少年法の基本構造
1 少年法の意義と関連法令 2 少年法の目的と理念 3 少年法の特徴 4 少年法が扱う事件
第5章 少年法の対象
1 少年法の管轄する「少年」(年齢管轄) 2 少年法の管轄する「非行」(事物管轄)
第6章 非行の発見過程と家庭裁判所の受理,観護措置
1 非行の発見過程と発見活動 2 家庭裁判所による事件受理 3 観護措置
第7章 調査過程
1 調査の意義 2 家庭裁判所調査官による調査 3 調査を経た少年事件の扱い
第8章 審判過程
1 審判の意義と特徴,関係者 2 審判開始決定の効果 3 審判の方式 4 裁定合議事件と検察官関与決定事件 5 被害者等の傍聴と被害者等への説明 6 軽微事件・交通関係事件の扱い 7 試験観察 8 審判を経た少年保護事件の扱い 9 事後手続(抗告) 10 抗告以外の事後手続
第9章 処遇(保護処分)過程
1 保護処分とその選択 2 保護観察処分 3 児童自立支援施設・児童養護施設送致 4 少年院送致 5 準少年保護事件
第10章 少年の刑事事件
1 少年の刑事事件の意義と要件 2 少年の刑事事件手続 3 少年の刑事処分とその執行
終章 少年法の動向
1 少年法の改正 2 少年法をめぐる国際的動向 3 少年法の将来と課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
327.8 327.8
少年法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。