蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3841/17/ | 0106793367 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100975425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人のつながりの歴史・民俗・宗教 |
書名ヨミ |
ヒト ノ ツナガリ ノ レキシ ミンゾク シュウキョウ |
|
「講」の文化論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷部 八朗/監修
講研究会編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ハセベ ハチロウ コウ ケンキュウカイ ヘンシュウ イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2022.4 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-8429-1828-0 |
ISBN |
4-8429-1828-0 |
数量 |
5,221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
384.1
|
件名 |
講
|
注記 |
文献:p211〜214 |
内容紹介 |
歴史学、民俗学、宗教学における「講」研究の成果を基礎として、人がつながりを形成し、活用し、存続させていく様相をとらえる。人がつながりを作り集団をなすという普遍的な事象から、つながりの文化を考える。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ