

本をかりよう
かしだしけんをつくろう
本をかりるには、しりょうかしだしけんがひつようです。
0さいからむりょうで作れます。
カードを作るときは、なまえとじゅうしょが書いてあるものをもってきてください。
お子さんとご一緒に来られる場合、次のいずれかをお持ちください。
- お子様の住所・氏名が書かれた証明書
- 保険証
- ご本人あて郵便物
- 母子手帳
- 同居されている保護者の免許証など
- 公共料金支払い明細通知書
- ご本人あて郵便物
- 公共料金支払明細通知書
- ご住所が書かれた名札や学生証
本をかりるとき
本を5さつまで2しゅうかんかりられます。
しりょうかしだしけんとかりたい本をカウンターにもってきてください。
本をかえすとき
カウンターまでもってきてください。
としょかんがおやすみのときは、げんかんのブックポストにいれてください。
本がみつからないとき
としょかんで よみたい本などが かしだしちゅうの時は「よやく」ができます。
カウンターにいる としょかんの人に こえをかけてください。