| No. | 本の名前 | ページ | 出版社 | 出版年 | 対象 | 写真の有無など | 未所蔵 | おすすめ度 | 
| 2 | 
千葉県指定伝統的工芸品一覧 [2023] 房総に息づく手づくりの技 | 
7 | 
千葉県商工労働部観光企画課 | 
2023 | 
一般 | 
芝原人形・製作者の写真(カラー) | 
 | 
 | 
| 3 | 
「千葉県の伝統的工芸品」房総の匠百人展 展示解説図録 | 
24 | 
千葉県立上総博物館 | 
2007 | 
一般 | 
芝原人形・製作者の写真(カラー) | 
 | 
 | 
| 4 | 
江戸からおもちゃがやって来た | 
126-127 | 
晶文社 | 
2004 | 
一般 | 
芝原人形の写真(カラー)、千葉惣次さんが執筆した本 | 
 | 
 | 
| 5 | 
ふさの国の文化財総覧 第1巻 安房・夷隅・長生 | 
197 | 
千葉県教育庁教育振興部文化財課 | 
2004 | 
一般 | 
芝原人形の写真(カラー) | 
 | 
 | 
| 6 | 
千葉県指定伝統的工芸品一覧 [2000] 房総に息づく手づくりの技 | 
23 | 
千葉県商工労働部観光コンベンション課 | 
2000 | 
一般 | 
芝原人形・製作者の写真(カラー) | 
 | 
 | 
| 7 | 
郷土玩具と遊具 | 
5 | 
成田山霊光館 | 
1995 | 
一般 | 
芝原人形の写真(白黒)簡単な説明 | 
 | 
 | 
| 8 | 
全国郷土玩具ガイド 2 関東 東海 | 
123-124, 129 | 
婦女界出版社 | 
1992 | 
一般 | 
芝原人形の写真(カラー) | 
 | 
 | 
| 9 | 
手仕事の匠たち 千葉職人紀行 | 
161-162 | 
崙書房出版 | 
1992 | 
一般 | 
芝原人形・製作者の写真(白黒) | 
 | 
★ | 
| 10 | 
「日本の郷土人形」-房総芝原人形の系譜 芝原人形展示図録 | 
1-37 | 
千葉県立上総博物館 | 
1991 | 
一般 | 
芝原人形の写真p5~p36(カラー)、ルビなし、芝原人形の初代~千葉惣次さんまでの歴史あり。 | 
 | 
 | 
| 11 | 
千葉県の伝統的工芸品 千葉県伝統的工芸品の実態調査報告書 | 
160-161 | 
千葉県工業試験場 | 
1990 | 
一般 | 
芝原人形・製作風景・製作工程の写真(白黒)、沿革・作業工程等の説明。 | 
 | 
★ | 
| 12 | 
千葉県の諸職 千葉県諸職関係民俗文化財調査報告書 | 
323-324 | 
千葉県文化財保護協会 | 
1986 | 
一般 | 
素材・製作・加工の工程・用具等の説明、写真なし | 
 | 
★ | 
| 13 | 
房総の郷土玩具 | 
30-33 | 
土筆書房 | 
1976 | 
一般 | 
芝原人形・製作者の写真(白黒) | 
 | 
 | 
| 14 | 
石井車偶庵選集 | 
35-39 | 
車偶庵文庫 | 
1974 | 
一般 | 
芝原人形の写真(白黒)芝原人形の歴史的考察について、土人形製造の沿革・種類・工程・製造の時期について書かれている | 
 | 
 |