蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
計測システム工学の基礎
|
著者名 |
西原 主計/共著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ カズエ |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 50122/22/ | 1101987047 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
計測システム工学の基礎 |
書名ヨミ |
ケイソク システム コウガク ノ キソ |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西原 主計/共著
山藤 和男/共著
|
著者名ヨミ |
ニシハラ カズエ ヤマフジ カズオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2005.2 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-627-66442-7 |
数量 |
13,206p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
501.22
|
件名 |
計測・計測器
|
注記 |
文献:p200~201 |
内容紹介 |
機械・電子システム(メカトロニクス)系の計測とデータ処理、結果の判断までを含む計測システム入門書。正しい測り方と的確な数値計算処理法について詳説。最新技術の図写真と解説等を盛り込んだ、2001年刊の第2版。 |
著者紹介 |
神奈川工科大学工学部福祉システム工学科教授。専門は福祉メカトロニクスなど。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 計測のはじめに |
|
|
|
|
2 |
1.1 測定と計測 |
|
|
|
|
3 |
1.2 物理量の単位 |
|
|
|
|
4 |
1.3 機械力学におけるSI組立単位 |
|
|
|
|
5 |
1.4 電気工学・熱力学におけるSI組立単位 |
|
|
|
|
6 |
第2章 測定の誤差と精度 |
|
|
|
|
7 |
2.1 数値計算における誤差 |
|
|
|
|
8 |
2.2 計算過程での誤差 |
|
|
|
|
9 |
2.3 測定の精度 |
|
|
|
|
10 |
2.4 精度の表わし方 |
|
|
|
|
11 |
2.5 誤差は伝播する |
|
|
|
|
12 |
第3章 最小二乗法 |
|
|
|
|
13 |
3.1 基準の方程式 |
|
|
|
|
14 |
3.2 実験式の簡便な導出方法 |
|
|
|
|
15 |
3.3 2次形式の最小二乗法 |
|
|
|
|
16 |
第4章 データの補間 |
|
|
|
|
17 |
4.1 ラグランジュの補間 |
|
|
|
|
18 |
4.2 スプライン補間法 |
|
|
|
|
19 |
第5章 測定量の関係 |
|
|
|
|
20 |
5.1 回帰分析と相関 |
|
|
|
|
21 |
5.2 分散分析 |
|
|
|
|
22 |
第6章 機械的測定 |
|
|
|
|
23 |
6.1 長さの測定 |
|
|
|
|
24 |
6.2 角度・面の測定 |
|
|
|
|
25 |
6.3 質量・力・圧力の測定 |
|
|
|
|
26 |
6.4 流速・流量の測定 |
|
|
|
|
27 |
6.5 温度と湿度の測定 |
|
|
|
|
28 |
6.6 衝撃と材料の硬さ |
|
|
|
|
29 |
第7章 センサとセンシング |
|
|
|
|
30 |
7.1 センサの概略 |
|
|
|
|
31 |
7.2 機械量<空間量>の計測 |
|
|
|
|
32 |
7.3 機械量<力>の計測 |
|
|
|
|
33 |
7.4 温湿度とガスの計測 |
|
|
|
|
34 |
7.5 光と音の計測 |
|
|
|
|
35 |
7.6 磁界の計測 |
|
|
|
|
36 |
第8章 信号の計測法 |
|
|
|
|
37 |
8.1 信号出力の方式 |
|
|
|
|
38 |
8.2 アナログ前処理 |
|
|
|
|
39 |
8.3 高精度の計測用IC |
|
|
|
|
40 |
8.4 直流ブリッジによる抵抗の測定 |
|
|
|
|
41 |
8.5 フィルタ |
|
|
|
|
42 |
8.6 ダイナミックセンシング |
|
|
|
|
43 |
8.7 ノイズ対策 |
|
|
|
|
44 |
8.8 観測・記録機器 |
|
|
|
|
45 |
8.9 ADコンバータ |
|
|
|
|
46 |
第9章 信号の処理 |
|
|
|
|
47 |
9.1 サンプリング |
|
|
|
|
48 |
9.2 信号のアベレージングとスムージング |
|
|
|
|
49 |
9.3 相関関数 |
|
|
|
|
50 |
9.4 周波数領域における信号解析 |
|
|
|
|
51 |
9.5 離散フーリエ変換 |
|
|
|
|
52 |
9.6 窓関数 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ