検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初唐文学論 

著者名 高木 重俊/著
著者名ヨミ タカギ シゲトシ
出版者 研文出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫92024/12/2101904609一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000124881
書誌種別 図書
書名 初唐文学論 
書名ヨミ ショトウ ブンガクロン
言語区分 日本語
著者名 高木 重俊/著
著者名ヨミ タカギ シゲトシ
出版地 東京
出版者 研文出版
出版年月 2005.10
本体価格 ¥11000
ISBN 4-87636-254-8
数量 584,19p
大きさ 22cm
分類記号 920.24
件名 中国文学-歴史
注記 初唐文学論関連年表:p573~578
内容紹介 韻文作品のみならず、表奏・疏啓・碑誌などの多様な散文作品をも取り込み、官人としての意識・生き方を重ね合わせて、初唐文人の個性的な像を総合的に描き出す。王績、初唐四傑、張説などを取り上げた論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 初唐という時代と、本書の概要
2 第一章 王績論
3 第一節 王績伝論
4 第二節 王績の文学
5 第二章 初唐四傑論
6 第一節 盧照隣の生涯と文学
7 第二節 駱賓王の生涯と文学
8 第三節 王勃の生涯と文学
9 第四節 楊炯の生涯と文学
10 第五節 王勃「春思賦」と廬・駱の七言長篇詩
11 第三章 陳子昻論
12 第一節 官人としての陳子昻
13 第二節 陳子昻の文学
14 第四章 沈【セン】期・宋之問論
15 第一節 沈【セン】期の生涯と文学
16 第二節 宋之問の生涯と文学
17 第五章 初唐詩人を巡る人々
18 第一節 薛元超
19 第二節 裴行倹
20 第六章 張説文学論
21 第一節 宮廷詩人としての張説
22 第二節 欽州流謫詩群について
23 第三節 先天中、洛下唱酬詩を巡って
24 第四節 岳州小詩壇と幻の『岳陽集』
25 第五節 張説の抒情

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
920.24
中国文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。