検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末水戸藩と民衆運動 

著者名 高橋 裕文/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロブミ
出版者 青史出版
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2131/31/2101891153一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000125528
書誌種別 図書
書名 幕末水戸藩と民衆運動 
書名ヨミ バクマツ ミトハン ト ミンシュウ ウンドウ
尊王攘夷運動と世直し
言語区分 日本語
著者名 高橋 裕文/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロブミ
出版地 東京
出版者 青史出版
出版年月 2005.12
本体価格 ¥8500
ISBN 4-921145-30-X
数量 16,266,10p
大きさ 22cm
分類記号 213.1
件名 水戸藩   茨城県-歴史   農民一揆   日本-歴史-幕末期
内容紹介 幕末維新期の水戸藩における、尊王攘夷論の成立と藩政改革の展開、皮多集団のたたかいや村方騒動の基底運動の分析、水戸藩内乱下の世直し一揆やその後の那珂湊打ち毀しの実相、明治維新理解への見通しを検討し、記述する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 「内憂外患」と幕末水戸藩改革
2 第一章 イギリス船員の常陸大津浜上陸と尊王攘夷論の形成
3 第二章 水戸藩改革と天保検地
4 第二部 皮多集団のたたかいと幕末村方騒動の激化
5 第一章 幕末の分離政策と皮多集団
6 第二章 幕末における村方騒動の激化
7 第三部 幕末水戸藩内乱と世直し一揆、那珂湊打ち毀し
8 第一章 幕末水戸藩内乱と世直し一揆
9 第二章 慶応期の民衆運動と明治維新

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
213.1
水戸藩 茨城県-歴史 農民一揆 日本-歴史-幕末期
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。