蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
障がいを恵みとして、社会を創る
|
著者名 |
田中 恵美子/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ エミコ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 36927/366/ | 0106848680 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101102840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障がいを恵みとして、社会を創る |
書名ヨミ |
ショウガイ オ メグミ ト シテ シャカイ オ ツクル |
|
近藤秀夫と樋口恵子 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 恵美子/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ エミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2023.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7684-3599-1 |
ISBN |
4-7684-3599-1 |
数量 |
318p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
369.27
|
件名 |
身体障害者福祉-歴史
|
個人件名 |
近藤 秀夫 |
注記 |
文献:p302〜313 近藤と樋口の歩み:p314〜318 |
内容紹介 |
東京パラリンピックに出場後、車椅子のケースワーカーとして活躍した夫と、自立生活運動のリーダーで、障害女性として国政にも挑んだ妻。社会にある障害と妥協せず格闘し、出会いと恵みを創り出した夫婦のミクロ・ヒストリー。 |
著者紹介 |
日本女子大学大学院にて社会福祉学を専攻。東京家政大学人文学部で主に障害分野を担当。研究テーマは、知的を含む障害者の「自立生活」、障害のある親の結婚・子育て支援等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ