蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コロナ・トリアージ
|
著者名 |
加藤 泰史/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ヤスシ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4986/358/ | 1102690621 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101057716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロナ・トリアージ |
書名ヨミ |
コロナ トリアージ |
|
資料と解説 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 泰史/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ヤスシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-86285-381-3 |
ISBN |
4-86285-381-3 |
数量 |
17,271p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
498.6
|
件名 |
新型コロナウイルス感染症
トリアージ
|
内容紹介 |
日本では「医療崩壊」の背後で、実質的に「コロナ・トリアージ」が実行されていた。トリアージの定義と歴史を考察し、台湾や韓国の実情を紹介。さらに、コロナ・トリアージに関する政府の対策などを詳しく分析する。 |
著者紹介 |
椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。一橋大学名誉教授。専門は哲学・倫理学。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
切り捨てるもの残すもの |
幸田 文/対談 |
|
|
|
2 |
暗い谷間の青春 |
原田 勝正/対談 |
|
|
|
3 |
東京を生きて愛して |
戸板 康二/対談 |
|
|
|
4 |
豊かな老いへ |
郡司 正勝/往復書簡 |
|
|
|
5 |
お互いに助け合う |
堀田 力/対談 |
|
|
|
6 |
あるがままを生きる |
山田 太一/対談 |
|
|
|
7 |
父さん母さん |
黒柳 徹子/対談 |
|
|
|
8 |
お葬式を考える |
永 六輔/対談 |
|
|
|
9 |
母を語る |
|
|
|
|
10 |
優雅なふだん着 |
|
|
|
|
11 |
母の手文庫 |
|
|
|
|
12 |
パラソルと少年 |
|
|
|
|
13 |
私とうちわ |
|
|
|
|
14 |
芋の蔓 |
|
|
|
|
15 |
私のおしゃれ |
|
|
|
|
16 |
私の献立日記 |
|
|
|
|
17 |
懸命に生きて |
|
|
|
|
18 |
ささやかな幸せを…… |
|
|
|
|
19 |
懐かしい父 |
|
|
|
|
20 |
おたがいさまだよ |
|
|
|
|
21 |
蛇口をしめる |
|
|
|
|
22 |
あさめし |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ