蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3292/5/ | 1100411440 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000374636 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
基本的人権の研究 |
| 書名ヨミ |
キホンテキ ジンケン ノ ケンキュウ |
|
日本国憲法と外国人 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
萩野 芳夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ハギノ ヨシオ |
| 出版地 |
京都 |
| 出版者 |
法律文化社
|
| 出版年月 |
1980.6 |
| 本体価格 |
¥2800 |
| 数量 |
261p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
329.21
323.143
|
| 件名 |
外国人(日本在留)
人権
憲法-日本
|
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本で暮らすムスリムの子どもたちの…
服部 美奈/監修…
多文化共生論 : 多様性理解のため…
加賀美 常美代/…
人権教育・啓発白書令和7年版
法務省/編,文部…
事例でみる外国人幼児等と保護者を支…
全国幼児教育研究…
外事犯罪捜査ハンドブック
植村 誠/監修,…
完全版メルボルン事件の記録 : オ…
山下 潔/編著
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
ドイツ基本権裁判の展開 : ドイツ…
ドイツ憲法判例研…
外国人と日本国憲法 : 「外国人に…
コリン P.A.…
現代「語り部」の継承
今津 孝次郎/著…
新・どうなっている!?日本国憲法 …
木下 智史/編著…
人権最後のユートピア : 個人の権…
サミュエル・A.…
9条論に依存しない9条論 : 13…
柳澤 協二/著,…
最高裁判所と憲法 : 私が考える司…
泉 徳治/著
現代の諜報・捜査と憲法 : 自由と…
小西 葉子/著
血と反抗 : 日本の移民社会ダーク…
石井 光太/著
日本社会と継承語教育 : 多文化・…
松永 典子/共編…
憲法2
渡辺 康行/著,…
多文化共生社会における情報発信を再…
神奈川大学人文学…
ルポ日本の土葬 : 99.97%の…
鈴木 貫太郎/著
地域日本語教育の総合的な…令和5年度
輝きの明日[令和7年度版]
人権啓発のご案内 : 講師の紹介・…
東アジアから日本へ越境する人々の「…
市川 章子/著
外国人受け入れへの日本語教育の新し…
田尻 英三/編,…
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
人権保障と救済 : 超国家法と国家…
ケント・ローチ/…
名古屋、アジアに出会う : 文化・…
宮原 曉/編,や…
ビジネスと人権 : 人を大切にしな…
伊藤 和子/著
分権型法治主義の憲法理論 : 「対…
大津 浩/著
人間の権利
トマス・ペイン/…
表現規制と違憲審査の法理
橋本 基弘/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
翻訳者・媒介者としての外国籍・外国…
長坂 格/編著,…
スクールハラスメント : きびしす…
神内 聡/監修
憲法学読本
安西 文雄/著,…
教養憲法
神野 潔/編,岡…
学校教育と教育基本権
結城 忠/著
現代社会の深層構造と人権 : ハン…
中島 吉弘/著
国際理解には宗教がほぼ半分 : 外…
三木 英/著
前へ
次へ
前のページへ