検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ文学における古典と現代 

著者名 登張正実先生古稀記念論文集刊行会/著
出版者 第三書房
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫9404/2/1100584512一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000461804
書誌種別 図書
書名 ドイツ文学における古典と現代 
書名ヨミ ドイツ ブンガク ニ オケル コテン ト ゲンダイ
登張正実先生古稀記念論文集
言語区分 日本語
著者名 登張正実先生古稀記念論文集刊行会/著
出版地 東京
出版者 第三書房
出版年月 1987.12
本体価格 ¥4000
ISBN 4-8086-0199-0
数量 484p
大きさ 22cm
分類記号 940.4
件名 ドイツ文学
個人件名 登張 正実
注記 登張正実先生略歴および主要業績目録:p1~8



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『ヴィレハルム』における騎士像 小栗 友一/著
2 「アーモールバッハの触書」前後のゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン 新井 皓士/著
3 ゲオルク・フォルスターのタヒチ島像 藤平 悳郎/著
4 ゲーテとコッツェブー 小島 康男/著
5 ゲーテ「ファウスト」における「憂い」とファウスト的生の意味 都築 正巳/著
6 ゲーテの『パンドーラ』における回想のモチーフについて 西山 力也/著
7 「自然的な悲劇」としてのゲーテ「親和力」 亀谷 敬昭/著
8 シュティフターの『水晶』について 前田 彰一/著
9 フロイトの父ヤーコプとユダヤ世界 岩切 正介/著
10 手紙の行方‐カフカについて‐ 元吉 瑞枝/著
11 フランツ・カフカ『判決』 石丸 昭二/著
12 ル・フォール『イェフタの娘』 宮本 絢子/著
13 マリー・アントワネットの伝記と資料 井上 修一/著
14 エーリヒ・ケストナーのドレースデン 河合 節子/著
15 ブレヒトの「生き延び」の追求と「態度学」の形成について 根本 萠騰子/著
16 クラウス・マンとゴットフリート・ベン 船戸 満之/著
17 正負の自己意識とイロニーの弁証法 洲崎 惠三/著
18 「自然史」と「第二の自然」 瀬戸 鞏吉/著
19 英雄叙事詩『クードルーン』における「間接話法」から「直接話法」への移行 古賀 允洋/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
940.4
登張 正実 ドイツ文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。