蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9336/ハト 11/ | 2103033988 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101140265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『帰郷』についての10章 |
書名ヨミ |
キキョウ ニ ツイテ ノ ジッショウ |
叢書名 |
小説の読み方・論じ方
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
十九世紀英文学研究会/編
渡 千鶴子/責任編集
北脇 徳子/編著
木梨 由利/編著
筒井 香代子/編著
|
著者名ヨミ |
ジュウキュウセイキ エイブンガク ケンキュウカイ ワタリ チズコ キタワキ トクコ キナシ ユリ ツツイ カヨコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
音羽書房鶴見書店
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7553-0443-9 |
ISBN |
4-7553-0443-9 |
数量 |
6,224p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.6
|
件名 |
帰郷
|
個人件名 |
Hardy Thomas |
内容紹介 |
ハーディの不朽の名作「帰郷」を21世紀的視点から読み直した10の論文を収録。研究者のみならず、大学生、大学院生が小説の読み方・論じ方の現状を知る上で最適な書。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
荒野を歩くもう一人の女、ヨーブライト夫人 |
風間 末起子/著 |
|
|
|
2 |
『帰郷』におけるヴェンの役割 |
木梨 由利/著 |
|
|
|
3 |
エグドン・ヒースはわたしの王国 |
筒井 香代子/著 |
|
|
|
4 |
『帰郷』に垣間見る性の多様性 |
渡 千鶴子/著 |
|
|
|
5 |
『帰郷』におけるユーステイシア・ヴァイの怒りについて |
杉村 醇子/著 |
|
|
|
6 |
ユーステイシアと三人の男性 |
北脇 徳子/著 |
|
|
|
7 |
『帰郷』における村人の発言について |
橋本 史帆/著 |
|
|
|
8 |
手紙から読むエグドン・ヒースの世界 |
高橋 路子/著 |
|
|
|
9 |
悲劇、パストラルと一九世紀視覚文化 |
金子 幸男/著 |
|
|
|
10 |
ユーステイシアとボヴァリー夫人 |
高橋 和子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ