検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

材料科学者のための輸送現象論 

著者名 安田 秀幸/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒデユキ
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4265/34/1102780264一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101237562
書誌種別 図書
書名 材料科学者のための輸送現象論 
書名ヨミ ザイリョウ カガクシャ ノ タメ ノ ユソウ ゲンショウロン
運動量・熱・物質の輸送を基礎から学ぶ
言語区分 日本語
著者名 安田 秀幸/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒデユキ
出版地 東京
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2025.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7536-5139-9
ISBN 4-7536-5139-9
数量 8,165p
大きさ 21cm
分類記号 426.5
件名 輸送現象
注記 文献:巻頭p3
内容紹介 初学者に向けて、材料科学、材料工学における相変態、組織形成、製造プロセスと切り離すことができない運動量・熱・物質の輸送を解説。各章末に演習問題も収録する。
目次タイトル 第1章 熱および物質移動を学ぶにあたって
1.1 輸送現象とは 1.2 材料科学,材料工学における輸送現象論 1.3 輸送現象のための数学的基礎 演習1
第2章 運動量の輸送
2.1 流体の性質 2.2 流体運動の表現 2.3 層流と乱流 2.4 静止流体における力のつり合い 2.5 流体のエネルギー収支 2.6 粘性流体の流れ 2.7 流体の運動方程式 2.8 粘性流れ 演習2
第3章 熱の輸送
3.1 熱輸送の基礎 3.2 熱エネルギー保存の式 3.3 強制対流による熱伝達 3.4 乱流における対流熱伝達 3.5 自然対流による熱伝達 3.6 放射伝熱 3.7 相変態を伴う熱の輸送 演習3
第4章 物質の輸送
4.1 物質の輸送における物理量 4.2 物質の輸送と質量保存 演習4



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
388.8
ことわざ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。