蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
経済と文化
|
| 著者名 |
経済社会学会/編
|
| 著者名ヨミ |
ケイザイ シャカイ ガッカイ |
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
1988 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 331/KE29/ | 9101564330 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000567603 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
経済と文化 |
| 書名ヨミ |
ケイザイ ト ブンカ |
|
国際比較にむけて |
| 叢書名 |
年報
|
| 叢書番号 |
10 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
経済社会学会/編
|
| 著者名ヨミ |
ケイザイ シャカイ ガッカイ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
1988 |
| 本体価格 |
¥3500 |
| 数量 |
287p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
331
|
| 件名 |
経済社会学
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
経済文化論考 |
大庭 治夫/著 |
|
|
|
| 2 |
<経済文化>その概念枠組 |
東条 隆進/著 |
|
|
|
| 3 |
西ドイツと日本 |
田村 正勝/著 |
|
|
|
| 4 |
韓国と日本 |
韓 準石/著 |
|
|
|
| 5 |
価値物・価値体カテゴリーと価値表現メカニズム |
勝田 政広/著 |
|
|
|
| 6 |
高田保馬の多元的国家論からみた社会主義批判 |
金田 良治/著 |
|
|
|
| 7 |
主意主義的行為論の基底 |
小原 昌穹/著 |
|
|
|
| 8 |
消費欲求をめぐる意味体系 |
後藤 隆/著 |
|
|
|
| 9 |
土地問題小論 |
寺田 由永/著 |
|
|
|
| 10 |
社会福祉をめぐる政策環境 |
原田 克己/著 |
|
|
|
| 11 |
西ドイツ財産政策の展開 |
喜田 栄次郎/著 |
|
|
|
| 12 |
世代交替による組織の変質 |
山田 〓/著 |
|
|
|
| 13 |
出稼ぎ雇用の変容 |
羽田 新/著 |
|
|
|
| 14 |
労働市場に対する供給圧力 |
大沢 秀男/著 |
|
|
|
| 15 |
貯蓄の考現学 |
小泉 幸之輔/著 |
|
|
|
| 16 |
“生活”研究における二つのアプローチ |
岩田 若子/著 |
|
|
|
| 17 |
新社会主義と協同組合 |
岡光 昇/著 |
|
|
|
| 18 |
E・ハイマン著・野尻武敏・足立正樹訳『近代の運命』 |
高橋 善四郎/著 |
|
|
|
| 19 |
W・A・ヨェール著『現代の失業』 |
佐々木 実雄/著 |
|
|
|
| 20 |
大橋照枝著『世代差ビジネス論』 |
高 巌/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ