検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脂質栄養と健康 

著者名 日本栄養・食糧学会/監修
著者名ヨミ ニホン エイヨウ ショクリョウ ガッカイ
出版者 建帛社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49855/42/1101952506一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000668464
書誌種別 図書
書名 脂質栄養と健康 
書名ヨミ シシツ エイヨウ ト ケンコウ
言語区分 日本語
著者名 日本栄養・食糧学会/監修   宮澤 陽夫/責任編集   柳田 晃良/責任編集   藤本 健四郎/責任編集
著者名ヨミ ニホン エイヨウ ショクリョウ ガッカイ ミヤザワ テルオ ヤナギタ テルヨシ フジモト ケンシロウ
出版地 東京
出版者 建帛社
出版年月 2005.5
本体価格 ¥3900
ISBN 4-7679-6108-4
数量 8,265p
大きさ 22cm
分類記号 498.55
件名 脂質
内容紹介 脂質栄養の重要性、脂質の性状と代謝、脂質と疾病、味覚、肥満、脳機能、過酸化についての最新知見を集約。平成16年5月に開催されたシンポジウム「脂質とからだのクロストーク」に基づいて編集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1編 脂質栄養の重要性
2 第1章 脂質栄養研究の潮流
3 第2章 脂質栄養の重要性
4 第2編 食品脂質の性状と消化・代謝
5 第3章 食品脂質の酸化安定性
6 第4章 食品脂質の構造と分布
7 第5章 アシルグリセロールの消化・吸収と体脂肪蓄積抑制作用
8 第6章 コレステロールの吸収と代謝
9 第7章 脂質の代謝調節と遺伝子発現
10 第3編 食品脂質と疾病
11 第8章 食品脂質と糖尿病
12 第9章 中鎖脂肪酸と生活習慣病
13 第10章 食品脂質と高脂血症・動脈硬化
14 第11章 食品脂質と感染
15 第4編 食品脂質とからだの相互反応
16 第12章 油脂の味覚と嗜好性
17 第13章 食品油脂と体脂肪
18 第14章 脂肪組織とアディポサイトカイン
19 第15章 食品脂質と脳機能
20 第16章 生体脂質の過酸化と坑酸化

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本栄養・食糧学会 宮澤 陽夫 柳田 晃良 藤本 健四郎
2005
498.55
脂質
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。