検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<帝国>をどうする 

著者名 村岡 到/編
著者名ヨミ ムラオカ イタル
出版者 白順社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A30904/12/2101825425一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000672871
書誌種別 図書
書名 <帝国>をどうする 
書名ヨミ テイコク オ ドウスル
世界社会フォーラム5日本参加者レポート
言語区分 日本語
著者名 村岡 到/編
著者名ヨミ ムラオカ イタル
出版地 東京
出版者 白順社
出版年月 2005.6
本体価格 ¥1600
ISBN 4-8344-0087-5
数量 189p
大きさ 19cm
分類記号 309.04
件名 社会運動
注記 文献:p184~185
内容紹介 2005年1月にブラジル・ポルトアレグレ市で開催された「世界社会フォーラム5」の日本からの参加者による報告集。「反グローバリズム」の旗幟鮮明に、「もう1つの世界」を日本から発進する。
著者紹介 1943年生まれ。長岡高校卒業。『カオスとロゴス』編集長。著書に「生存権・平等・エコロジー」「不破哲三との対話」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世界社会フォーラムは百花繚乱 長沼 節夫/著
2 WSFはダボス会議を変えつつある 藤岡 惇/著
3 5年目のWSF-理論とパラダイム 村岡 到/著
4 米国こそ世界最大の否定的勢力 ウーゴ・チャベス/著 向井堂 与/訳
5 沖縄米軍基地問題と「もう一つの世界」 平山 基生/著
6 労働現場から見たグローバリズムと新たな連帯の胎動 四茂野 修/著
7 過酷な現実への人間的怒りを勇気と自信をもって 黒田 弘樹/著
8 正気?夢でしょ…いやいや大現実 木瀬 慶子/著
9 憲法9条=不戦・非武装・非暴力を貫く 塩谷 善志郎/著
10 反グローバリズムの狼煙をアジアから ソク チスン/著 岡田 卓己/訳
11 多様性を認め合うなかから持続力が 吉原 功/著
12 「もう一つの世界」のための12の提案 吉原 功/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
309.04
社会運動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。