蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
超伝導
|
| 著者名 |
家 泰弘/著
|
| 著者名ヨミ |
イエ ヤスヒロ |
| 出版者 |
朝倉書店
|
| 出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般開架 | 42745/6/ | 1101953540 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000673574 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
超伝導 |
| 書名ヨミ |
チョウデンドウ |
| 叢書名 |
朝倉物性物理シリーズ
|
| 叢書番号 |
5 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
家 泰弘/著
|
| 著者名ヨミ |
イエ ヤスヒロ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
朝倉書店
|
| 出版年月 |
2005.6 |
| 本体価格 |
¥4200 |
| ISBN |
4-254-13725-7 |
| 数量 |
8,211p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
427.45
|
| 件名 |
超伝導
|
| 注記 |
文献:p204~205 |
| 内容紹介 |
超伝導に関する基礎理論から、最近注目の応用分野の研究成果まで、多数の図を用いてやさしく解説。巻末で、代表的な超伝導材料や特徴ある超伝導を示す物質を簡単に紹介。 |
| 著者紹介 |
1951年京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、同大学物性研究所教授。著書に「物性物理」など。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
1. 超伝導現象の基礎 |
|
|
|
|
| 2 |
1.1 超伝導物質 |
|
|
|
|
| 3 |
1.2 超伝導の基本的性質 |
|
|
|
|
| 4 |
1.3 第Ⅰ種超伝導体と第Ⅱ種超伝導体 |
|
|
|
|
| 5 |
1.4 二流体モデルとロンドン方程式 |
|
|
|
|
| 6 |
1.5 磁束の量子化 |
|
|
|
|
| 7 |
2. 超伝導の現象論 |
|
|
|
|
| 8 |
2.1 相転移と秩序パラメーター |
|
|
|
|
| 9 |
2.2 ギンツブルク-ランダウ(GL)方程式 |
|
|
|
|
| 10 |
2.3 ゲージ不変性 |
|
|
|
|
| 11 |
2.4 GLコヒーレンス長と侵入長 |
|
|
|
|
| 12 |
2.5 第Ⅱ種超伝道体の上部臨海磁場 |
|
|
|
|
| 13 |
2.6 境界条件と表面超伝導 |
|
|
|
|
| 14 |
2.7 層状および薄膜超伝導体 |
|
|
|
|
| 15 |
2.8 量子渦(ボルテックス) |
|
|
|
|
| 16 |
3. 超伝導の微視的理論 |
|
|
|
|
| 17 |
3.1 金属の基本的性質 |
|
|
|
|
| 18 |
3.2 電子格子相互作用 |
|
|
|
|
| 19 |
3.3 クーパー問題 |
|
|
|
|
| 20 |
3.4 BCS基底状態 |
|
|
|
|
| 21 |
3.5 BCS状態からの素励起 |
|
|
|
|
| 22 |
3.6 BCSハミルトニアン |
|
|
|
|
| 23 |
3.7 有限温度での超伝導ギャップ |
|
|
|
|
| 24 |
3.8 BCS状態における熱力学量 |
|
|
|
|
| 25 |
3.9 準粒子トンネル |
|
|
|
|
| 26 |
3.10 準粒子と正孔 |
|
|
|
|
| 27 |
3.11 摂動に対する応答 |
|
|
|
|
| 28 |
4. 超伝導の位相と干渉 |
|
|
|
|
| 29 |
4.1 ジョセフソン効果 |
|
|
|
|
| 30 |
4.2 ジョセフソン接合の磁場応答 |
|
|
|
|
| 31 |
4.3 交流ジョセフソン効果 |
|
|
|
|
| 32 |
4.4 超伝導量子干渉計(SQUID) |
|
|
|
|
| 33 |
5. 渦糸系の物理 |
|
|
|
|
| 34 |
5.1 渦糸間の相互作用 |
|
|
|
|
| 35 |
5.2 アブリコソフ格子 |
|
|
|
|
| 36 |
5.3 渦糸格子の観察 |
|
|
|
|
| 37 |
5.4 ローレンツ力と磁束フロー |
|
|
|
|
| 38 |
5.5 ピン留め |
|
|
|
|
| 39 |
5.6 非平衡磁化過程 |
|
|
|
|
| 40 |
6. 高温超伝導体特有の性質 |
|
|
|
|
| 41 |
6.1 層状構造と異方性 |
|
|
|
|
| 42 |
6.2 超伝導ゆらぎ |
|
|
|
|
| 43 |
6.3 磁気応答 |
|
|
|
|
| 44 |
7. メゾスコピック超伝導現象 |
|
|
|
|
| 45 |
7.1 超伝導細線の臨界電流と抵抗発生 |
|
|
|
|
| 46 |
7.2 超伝導ネットワーク |
|
|
|
|
| 47 |
7.3 コステルリッツ-サウレス(KT)転移 |
|
|
|
|
| 48 |
7.4 微小ジョセフソン接合 |
|
|
|
|
| 49 |
7.5 超伝導-絶縁体(SI)転移 |
|
|
|
|
| 50 |
8. 不均一な超伝導 |
|
|
|
|
| 51 |
8.1 対破壊効果 |
|
|
|
|
| 52 |
8.2 スピン分裂の効果 |
|
|
|
|
| 53 |
8.3 ボゴリューボフ-ドジャンヌ方程式 |
|
|
|
|
| 54 |
8.4 アンドレーフ反射 |
|
|
|
|
| 55 |
8.5 渦芯 |
|
|
|
|
| 56 |
9. エキゾチック超伝導体 |
|
|
|
|
| 57 |
9.1 強結合超伝導体 |
|
|
|
|
| 58 |
9.2 異方的対形成 |
|
|
|
|
| 59 |
9.3 異方的対形成を反映した諸性質 |
|
|
|
|
| 60 |
9.4 ジョセフソンπ-接合 |
|
|
|
|
| 61 |
A 超伝導物質Who's Who |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ