検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西鶴研究 小説篇

著者名 江本 裕/著
著者名ヨミ エモト ヒロシ
出版者 新典社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91352/110/12101842140一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000681060
書誌種別 図書
書名 西鶴研究 小説篇
巻次(漢字) 小説篇
書名ヨミ サイカク ケンキュウ
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 169
言語区分 日本語
著者名 江本 裕/著
著者名ヨミ エモト ヒロシ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2005.7
本体価格 ¥9600
ISBN 4-7879-4169-0
数量 350p
大きさ 22cm
分類記号 913.52
個人件名 井原 西鶴
注記 文献:p313~328
内容紹介 「西鶴諸国はなし」「好色の世界」「貞享後期の西鶴」等、元禄時代の小説家・西鶴の創出した好色物、武家物等の各ジャンルの作品を丹念に論究し、その文学的方法を浮き彫りにする。
著者紹介 昭和11年鹿児島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。大妻女子大学文学部教授。日本近世文学専攻。著書に「好色五人女全訳注」「伽婢子」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第一章 西鶴諸国はなし
3 一 『西鶴諸国はなし』における説話的発想
4 二 『西鶴諸国はなし』と『懐硯』
5 三 『西鶴諸国はなし』と伝承
6 四 『西鶴諸国はなし』雑考
7 第二章 好色の世界
8 一 『好色一代男』私論
9 二 『諸艶大鑑』私論
10 三 『諸艶大鑑』における挿絵
11 四 『好色五人女』論
12 五 『好色一代女』私論
13 六 『好色一代女』と風俗書
14 第三章 貞享後期の西鶴
15 一 本朝二十不孝
16 二 西鶴武家物考
17 第四章 晩年の西鶴
18 一 『世間胸算用』私論
19 二 『世間胸算用』への一視点
20 三 西鶴置土産

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.52
井原 西鶴
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。