検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記と王家の系譜学 

著者名 西條 勉/著
著者名ヨミ サイジョウ ツトム
出版者 笠間書院
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9132/56/2101869958一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000700709
書誌種別 図書
書名 古事記と王家の系譜学 
書名ヨミ コジキ ト オウケ ノ ケイフガク
言語区分 日本語
著者名 西條 勉/著
著者名ヨミ サイジョウ ツトム
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2005.11
本体価格 ¥9500
ISBN 4-305-70297-5
数量 431,7p
大きさ 22cm
分類記号 913.2
件名 古事記   天皇-歴史
内容紹介 古事記の神話・説話は皇統譜に起源を与えるために作られた。表面からは見えない大王系譜の生成過程を掘り起こすことで、王家の物語をテクストの裏側から読み解く。1998年刊「古事記の文字法」の続編。
著者紹介 1950年北海道生まれ。早稲田大学大学院単位取得満期退学。日本古代文学・神話学専攻。専修大学教授。博士(文学)。著書に「古事記の文字法」「古代の読み方」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 フルコトをどう考えるか
2 一 はじめに
3 二 語り輪の視座
4 三 コトノモトと語り
5 四 フルコトの実体
6 五 フルコトの時間構造
7 六 おわりに
8 第二章 王権テクストの生成
9 一 はじめに
10 二 帝紀・旧辞論の現在
11 三 本文の編成
12 四 源流本からの系統
13 五 <モト-ツギ>構造
14 六 おわりに
15 第三章 神話世界の成り立ち
16 一 はじめに
17 二 葦原/葦原水穂国/葦原中国
18 三 黄泉/ヨミ(ヨモ)
19 四 妣国/海原/根之堅州国
20 五 高天原/葦原中国/根之堅州国
21 六 出雲/日向
22 七 おわりに
23 第四章 スサノヲ神話の表と裏
24 一 はじめに
25 二 スサノヲの生涯
26 三 高天原のスサノヲ
27 四 出雲のスサノヲ
28 五 根の堅州国のスサノヲ
29 六 おわりに
30 第五章 アマテラス大神と皇祖神の誕生
31 一 はじめに
32 二 原文の読み解き
33 三 伊勢神宮の創祀
34 四 降臨神話の編成
35 五 石屋戸・降臨条の連続性
36 六 ヒルメからアマテラス大神へ
37 七 おわりに
38 第六章 天子受命から皇孫降臨へ
39 一 はじめに
40 二 受命と革命
41 三 皇孫降臨の神話
42 四 おわりに
43 第七章 ヒルメとヒノミコの神話
44 一 はじめに
45 二 日並皇子挽歌の神話
46 三 皇祖神とヒルメ
47 四 ヒノミコの神話
48 五 おわりに
49 第八章 スメミマと天皇系譜の根源
50 一 はじめに
51 二 諸説の批判
52 三 スメミマの語義
53 四 マロとマロコ
54 五 ヒツギの観念
55 六 おわりに
56 第九章 ハツクニシラススメラミコトの成立
57 一 はじめに
58 二 祭政の起源
59 三 モモソヒメの死
60 四 祭政の分離
61 五 おわりに
62 第十章 ホムチワケの不幸と反神話
63 一 はじめに
64 二 ホムチワケの誕生/排除
65 三 ホムチワケの復活/追放
66 四 おわりに
67 第十一章 ヤマトタケル大王系譜の構造
68 一 はじめに
69 二 「一云」系譜の背後
70 三 ヤマトタケル大王の位置
71 四 系譜再編の構造
72 五 おわりに
73 第十二章 タラシ系皇統の王権思想
74 一 はじめに
75 二 カグロヒメの婚姻
76 三 タラシナカツヒコの死
77 四 おわりに
78 第十三章 倭の五王と初期大王系譜
79 一 はじめに
80 二 比定論の原点
81 三 葬られた大王
82 四 旧系譜の復元
83 五 一系化の方法
84 六 おわりに
85 第十四章 “雄略的なもの”の克服
86 一 はじめに
87 二 允恭王家の物語
88 三 マヨワ王の機能
89 四 オホハツセとヤマトタケル
90 五 おわりに
91 第十五章 イヒトヨとオケ・ヲケの物語
92 一 はじめに
93 二 イヒトヨの原伝
94 三 二王物語の原形
95 四 二王物語のねらい
96 五 イヒトヨとタシラカの機能
97 六 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.2
古事記 天皇-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。