蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩の現在
|
著者名 |
城戸 朱理/著
|
著者名ヨミ |
キド シュリ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9115/73/ | 2101876040 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000702101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩の現在 |
書名ヨミ |
シ ノ ゲンザイ |
|
討議 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
城戸 朱理/著
野村 喜和夫/著
|
著者名ヨミ |
キド シュリ ノムラ キワオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2005.11 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
4-7837-1627-7 |
数量 |
384p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.5
|
件名 |
詩(日本)
|
内容紹介 |
佐々木幹郎、田野倉康一、吉田文憲…。最先端で活動する詩人・作家・批評家らとの2年間にわたる白熱の連続討議。突き刺さる現実を問い、前著「討議戦後詩」の成果を踏まえて、詩と生を貫く骨太な論理を提示する。 |
著者紹介 |
1959年岩手県生まれ。「戦後詩」以後の現代詩を推し進める先鋭的詩人。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
外傷としての「近代」 |
|
|
|
|
2 |
起源・反起源 |
佐々木 幹郎/述 |
|
|
|
3 |
神話・アーカイヴ |
田野倉 康一/述 |
|
|
|
4 |
記憶・外傷 |
吉田 文憲/述 |
|
|
|
5 |
都市・抒情 |
和合 亮一/述 |
|
|
|
6 |
愛・メタモルフォーゼ |
中沢 けい/述 |
|
|
|
7 |
日録・忘却 |
|
|
|
|
8 |
形・迷宮 |
陣野 俊史/述 |
|
|
|
9 |
母語・異人 |
遠藤 朋之/述 |
|
|
|
10 |
出現・亡霊 |
宇野 邦一/述 |
|
|
|
11 |
定型・共同体 |
穂村 弘/述 |
|
|
|
12 |
言語・世界 |
藤沢 周/述 |
|
|
|
13 |
資本・痛覚 |
永原 孝道/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ