検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬼ともののけの文化史 

著者名 笹間 良彦/著
著者名ヨミ ササマ ヨシヒコ
出版者 遊子館
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3881/87/2101875605一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000702739
書誌種別 図書
書名 鬼ともののけの文化史 
書名ヨミ オニ ト モノノケ ノ ブンカシ
絵で見て不思議!
叢書名 遊子館歴史選書
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 笹間 良彦/著
著者名ヨミ ササマ ヨシヒコ
出版地 東京
出版者 遊子館
出版年月 2005.11
本体価格 ¥1800
ISBN 4-946525-76-9
数量 14,240p
大きさ 19cm
分類記号 388.1
件名   妖怪
注記 文献:p238~240
内容紹介 天変地異の災害や怪奇現象、疫病など説明のつかない災いに対する説明として、そして権力者が統治を行なう際の道具として伝承されてきた「鬼」。しかし、江戸時代にはその様相が変化してくる。鬼の説話を時代ごとに収録する。
著者紹介 1916年東京生まれ。文学博士、日本甲冑武具歴史研究会会長。著書に「日本甲冑図鑑」「江戸幕府役職集成」など多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹間 良彦
2005
388.1
鬼 妖怪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。