蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 4519/SU96/ | 9103009528 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000879949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気候の変化が言葉をかえた |
書名ヨミ |
キコウ ノ ヘンカ ガ コトバ オ カエタ |
|
言語年代学によるアプローチ |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書番号 |
607 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1990.10 |
本体価格 |
¥757 |
ISBN |
4-14-001607-8 |
数量 |
216p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
804
451.8
|
件名 |
言語
気候
|
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言語聴覚士が行う口腔ケア : 食べ…
牧野 日和/編集…
統計的テキストモデル : 言語への…
持橋 大地/著
LLMとハルシネーション : 基礎…
橘 秀幸/共著,…
レキシコン研究の広がりと深まり
眞野 美穂/編著…
AIで言語教育は終わるのか? : …
李 在鎬/編,青…
声の文化と文字の文化
ウォルター・J.…
言語能力は人工知能で解明できるか
ノーバート・ホー…
雨を操る : 森林保護思想の変遷か…
ブレット・M.ベ…
やさしい気候学 : 気候から理解す…
仁科 淳司/著
カミンズ教授が語るバイリンガル・マ…
ジム・カミンズ/…
日本社会と継承語教育 : 多文化・…
松永 典子/共編…
「ナル的表現」をめぐる通言語的研究…
守屋 三千代/編…
構音障害学
南都 智紀/編集
多文化共生社会における情報発信を再…
神奈川大学人文学…
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
井上文庫目録・藤代文庫目録
外国人受け入れへの日本語教育の新し…
田尻 英三/編,…
認知意味論を目指して4
レナード・タルミ…
やさしく学ぶLLMエージェント :…
井上 顧基/共著…
誤解を招いたとしたら申し訳ない :…
藤川 直也/著
自閉スペクトラム症者のまなざし :…
合崎 京子/著
境界と周縁 : 社会言語学の新しい…
三宅 和子/編,…
言語聴覚療法管理学
深浦 順一/編集…
モンスーン経済 : 水と気候からみ…
ティルタンカル・…
読めば分かるは当たり前? : 読解…
犬塚 美輪/著
言語の認知神経心理学
日本高次脳機能学…
地域言語聴覚療法
内山 千鶴子/編…
中国社会言語学実験教程 : 「言語…
徐 大明/編著,…
言語哲学大全4
飯田 隆/著
集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ
石田 喜美/編,…
最新英語学・言語学シリーズ1
加賀 信広/監修…
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
AIにはない「思考力」の身につけ方…
今井 むつみ/著
語の文法へのいざない
由本 陽子/著,…
ことばの意味を計算するしくみ : …
谷中 瞳/著
最新英語学・言語学シリーズ20
加賀 信広/監修…
まっとうな気候政策へ
西岡 秀三/編著…
<沖縄学>の認識論的条件 : 人間…
徳田 匡/著
ベーシック形態論
小野 尚之/著
レキシコン研究の新視点 : 統語・…
岸本 秀樹/編,…
前へ
次へ
前のページへ