検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老後の大盲点 

著者名 フレディ松川/著
著者名ヨミ フレディ マツカワ
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL3677/F92/9104943541一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000946542
書誌種別 図書
書名 老後の大盲点 
書名ヨミ ロウゴ ノ ダイモウテン
ボケてたまるか!21世紀の正しい老い方
言語区分 日本語
著者名 フレディ松川/著
著者名ヨミ フレディ マツカワ
出版地 多摩
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 1996.10
本体価格 ¥1359
ISBN 4-8288-1773-5
数量 261p
大きさ 20cm
分類記号 367.7
件名 高齢者
内容紹介 日本人の4人に1人が65歳以上となる21世紀。「老人が大切にされる」という常識はもはや通用しない。経済的に安定した健康で生き甲斐ある老後制圧を願うすべての人々に贈る、自立的老後のための新総合計画。
著者紹介 1946年京都市生まれ。日本医科大学卒業後、78年消化器内視鏡に関する研究で医学博士となる。81年湘南長寿園病院院長に就任。老人病の分野で活躍。老人の専門医療を考える会幹事。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
367.7
高齢者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。