検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民事訴訟論集 第2巻

著者名 住吉 博/著
著者名ヨミ スミヨシ ヒロシ
出版者 法学書院
出版年月 1981.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3272/4/21100196398一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000989902
書誌種別 図書
書名 民事訴訟論集 第2巻
巻次(漢字) 第2巻
書名ヨミ ミンジ ソショウ ロンシュウ
言語区分 日本語
著者名 住吉 博/著
著者名ヨミ スミヨシ ヒロシ
出版地 東京
出版者 法学書院
出版年月 1981.9
本体価格 ¥3600
数量 265p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
件名 民事訴訟法



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 弁論準備制度の問題点
2 書面を手がかりとした民事訴訟手続改革論
3 民事訴訟において書面が果たす役割
4 東京スモン訴訟の手続法理的検討
5 スモン訴訟と裁判の役割
6 Die Erforschung des Sachverhalts im Prozess(Berlin,1964) Erich・Dohring/著 住吉 博/訳
7 弁護士職の一課題
8 司法書士職の課題と展望
9 裁量移送における裁量の範囲
10 区分所有法上の管理者に、共用部分に関する訴訟に関し法定訴訟担当による原告適格を認めなかった事例
11 原告が訴求債権の一部弁済を受領している旨を自認して提起した給付の訴の申立事項および先行自白の成否
12 新聞記者の取材源に関する証言拒絶
13 コンピュータの磁気テープにつき民訴法三一二条の文書(準文書)にあたるとして文書提出命令が発せられた事例

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
327.2
民事訴訟法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。