蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人文学のアナトミー
|
著者名 |
山田 慶児/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ケイジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 0020/21/ | 1101386270 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001029609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人文学のアナトミー |
書名ヨミ |
ジンブンガク ノ アナトミー |
|
現代日本における学問の可能性 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田 慶児/編
阪上 孝/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ケイジ サカガミ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.4 |
本体価格 |
¥5825 |
ISBN |
4-00-002948-7 |
数量 |
285p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
002
|
件名 |
人文科学
|
内容紹介 |
大きな変容を見せる人文学についてその問題性を探った、共同研究の成果。人文学の構想力、表現世界の人文学、人文学の像構成、人文学の形成場の4つのテーマのもとに13人の研究者たちがそれぞれの専攻分野から分析する。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。国際日本文化研究センター教授。科学史家。著書に「黒い言葉の空間」他。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代日本において学問はいかにして可能か |
山田 慶児/著 |
|
|
|
2 |
文学についての学問は可能か |
大浦 康介/著 |
|
|
|
3 |
基礎論、あるいは無限を語ることについて |
鈴木 啓司/著 |
|
|
|
4 |
言葉の背面 |
谷 泰/著 |
|
|
|
5 |
古代インド宗教歌詠の思想性 |
藤井 正人/著 |
|
|
|
6 |
歌の上演における独唱形態と合唱形態 |
藤田 隆則/著 |
|
|
|
7 |
詩歌の起源と変転 |
宇佐美 斉/著 |
|
|
|
8 |
人間学の問題構成 |
阪上 孝/著 |
|
|
|
9 |
人類学のパラダイム転換 |
田中 雅一/著 |
|
|
|
10 |
「都市革命」あるいは都市社会の成立 |
前川 和也/著 |
|
|
|
11 |
ソロモンの館へようこそ |
富永 茂樹/著 |
|
|
|
12 |
教養人としての「研究者」 |
光永 雅明/著 |
|
|
|
13 |
旅する文化、転位する人文学 |
水嶋 一憲/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人文学を社会に開くには。 : パブ…
菊池 信彦/編著…
東アジア災害人文学への招待 : 気…
山 泰幸/編,向…
疫病と人文学 : あらがい、書きと…
藤原 辰史/編,…
<現実>論序説 : フィクションと…
塚本 昌則/編,…
<学知史>から近現代を問い直す
田中 聡/編,斎…
イスラーム・デジタル人文学
須永 恵美子/編…
アーカイブのちから : 世界は足跡…
伊東 未来/著,…
人文学・社会科学の社会的インパクト
加藤 泰史/編,…
人文学を解き放つ
神戸大学大学院人…
無用の効用
ヌッチョ・オルデ…
集合的記憶と想起文化 : メモリー…
アストリッド・エ…
人文学のためのテキストデータ構築入…
人文情報学研究所…
人文学のレッスン : 文学・芸術・…
小森 謙一郎/編…
文学部という冒険 : 文脈の自由を…
田島 正樹/著
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
いま言葉で息をするために : ウイ…
西山 雄二/編著…
欧米圏デジタル・ヒューマニティーズ…
人文情報学研究所…
顔身体学ハンドブック
河野 哲也/編,…
人文学の学び方 : 探究と発見の喜…
金子 晴勇/著
同志社大学人文研の過去・現在・未来…
文化情報学事典
村上 征勝/監修…
人文学研究の諸相 : 佛教大学・中…
文学部のリアル、東アジアの人文学
江藤 茂博/編
ポストヒューマン : 新しい人文学…
ロージ・ブライド…
近代人文学はいかに形成されたか :…
甚野 尚志/編,…
人文書のすすめ : 人文会創立50…
内田 樹/[ほか…
人文知のトポス : グローバリズム…
就実大学吉備地方…
学問をしばるもの
井上 章一/編
人文学の可能性 : 言語・歴史・形…
村井 則夫/著
カルチャロミクス : 文化をビッグ…
エレツ・エイデン…
「人文学」という思考法 : <思考…
真野 俊和/著
人文・社会科学のための研究倫理ガイ…
眞嶋 俊造/編著…
テクストの擁護者たち : 近代ヨー…
アンソニー・グラ…
人文知2
人文知3
カタストロフィと人文学
西山 雄二/編,…
人文知1
新京都学派 : 知のフロンティアに…
柴山 哲也/著
デジタル人文学のすすめ
楊 暁捷/編,小…
人文学と制度
西山 雄二/編
前へ
次へ
前のページへ