検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代国家の展開 下巻

著者名 門脇 禎二/編
著者名ヨミ カドワキ テイジ
出版者 思文閣出版
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架2103/360/21101433399一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001030752
書誌種別 図書
書名 日本古代国家の展開 下巻
巻次(漢字) 下巻
書名ヨミ ニホン コダイ コッカ ノ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 門脇 禎二/編
著者名ヨミ カドワキ テイジ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 1995.11
本体価格 ¥12000
ISBN 4-7842-0890-9
数量 460p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 京都府立大学学長などを歴任し、古代日本史の研究に打ち込んできた門脇禎二氏の古稀を記念した論文集。下巻には、古代天皇の婚姻、飛鳥の上水道など、幅広いテーマの論考を集めた。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古代天皇家の婚姻に関するノート 宮川 伴子/著
2 備中秦氏の造寺活動について 葛原 克人/著
3 飛鳥の上水道 木下 正史/著
4 大津宮時代の須恵器 田辺 昭三/著
5 高市皇子殯宮考 石川 千恵子/著
6 持統期における麦の天下播殖と空閑地 小林 昌二/著
7 「長屋王家木簡」と女性労働 西野 悠紀子/著
8 大仏開眼会における孝謙天皇の礼冠について 武田 佐知子/著
9 天平期の神仏関係と王権 本郷 真紹/著
10 『日本霊異記』と「五台山仏教文化圏」について 朝枝 善照/著
11 内裏における勘経事業 栄原 永遠男/著
12 古代の荘園における郡司の立場 櫛木 謙周/著
13 東西市の運営と市人に関する一考察 吉田 和代/著
14 出挙木簡覚書 八木 充/著
15 墨書土器の一考察 鬼頭 清明/著
16 「氏」と書かれた土器 菅原 章太/著
17 土御門本『延喜式』覚書 田島 公/著
18 日本古代史料学と古代文書再検討の視角 石上 英一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門脇 禎二
1995
210.3
日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。